経営学史研究の挑戦

個数:
  • ポイントキャンペーン

経営学史研究の挑戦

  • 経営学史学会【編】
  • 価格 ¥3,245(本体¥2,950)
  • 文眞堂(2018/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 58pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784830949968
  • NDC分類 335.12
  • Cコード C3034

出版社内容情報

実践から距離を置くと思われがちな経営学史研究に関して、如何に、実践や実証研究に近接し、その基盤となるかを明瞭にする。経営学史学会第25回全国大会の報告を基に編纂された「経営学史研究の挑戦」と銘打った本書は、実践から距離を置くと思われがちな経営学史研究に関して、経営実践との関連、経営者教育実践との関連、実証主義的な経営学との関連を中心にした論文を配し、如何に経営学史研究が、実践ならびに実証研究に近接して、その基盤となるかを明瞭にする。

巻頭の言(勝部伸夫)
第?部 趣旨説明
 経営学史研究の挑戦(第8期運営委員会)
第?部 経営学史研究の挑戦
 1 経営学史研究の挑戦―その持つ意味―(吉原正彦)
 2 経営学史研究の意義を探って―実践性との関連で―(梶脇裕二)
 3 経営学の“実践性”と経営者育成論(経営教育学)の構想(辻村宏和)
 4 経営学の「科学化」と実証研究―経営学史研究の意義―(勝部伸夫)
 5 物語る経営学史研究(宇田川元一)
第?部 論  攷
 6 会社法における株式会社観の日独比較―私的所有物か公共物か―(山口尚美)
 7 日本企業の集団的意思決定プロセスの研究―組織論の分析視角と稟議制度―(浅井希和子)
第?部 文  献
第?部 資  料

経営学史学会[ケイエイガクシガッカイ]
編集

目次

第1部 趣旨説明
第2部 経営学史研究の挑戦(経営学史研究の挑戦―その持つ意味;経営学史研究の意義を探って―実践性との関連で;経営学の“実践性”と経営者育成論(経営教育学)の構想
経営学の「科学化」と実証研究―経営学史研究の意義
物語る経営学史研究)
第3部 論攷(会社法における株式会社観の日独比較―私的所有物か公共物か;日本企業の集団的意思決定プロセスの研究―組織論の分析視角と稟議制度)
第4部 文献
第5部 資料

最近チェックした商品