文眞堂ブックス セメスターテキストシリーズ 1<br> はじめて学ぶ人のための経営学入門〈バージョン2〉 (バージョン2)

個数:

文眞堂ブックス セメスターテキストシリーズ 1
はじめて学ぶ人のための経営学入門〈バージョン2〉 (バージョン2)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 178p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784830949708
  • NDC分類 335.1
  • Cコード C3034

出版社内容情報

激変の21世紀を生き抜くための知恵づくり!定番の初心者向けテキストが企業の経営環境の変化に応え10年ぶりに改訂しました。世界的にICTの進展、IoTやAIの発展、中国や中進国企業の台頭、グローバル化の浸透、環境問題の深刻化などが顕在化し、日本では、CSRやコーポレート・ガバナンスの重視、経営品質の劣化傾向、少子高齢化による労働問題、ハラスメントの横行、農山漁村地域の衰退などが顕著になるなかで、企業の経営環境の変化に応え10年ぶりに改訂。

目次
Part1私たちの生活と企業経営
Chapter1 生活を支えている企業
1 豊かな生活と企業
2 企業の発展がもたらしたもの
3 企業で働く
4 企業のもたらすマイナス面の克服
Chapter2 環境の変化と企業経営
1 日本企業の発展過程
2 激変するグローバル環境
3 21世紀の企業経営
Chapter3 現代の企業社会と経営学を学ぶ意義
2 「企業がなんとかしてくれた」時代の終り
3 新たなワーキング・スタイルの登場
4 君に求められる「4つの能力開発」
5 21世紀を生き抜くための「経営学のすすめ」
Part2現代の企業経営のしくみ
Chapter4企業はだれが所有し、経営しているのか
1 現代の巨大企業の主な特徴
2 巨大株式会社の経営
3 コーポレート・ガバナンスの意味経営者に対するチェック
Chapter5企業はなにをめざして活動しているのか
1 活動目標としての利益の追求
2 企業目標の検討
3 目標志向性の構造
Chapter6企業が利用できる経営資源には、どのようなものがあるのか
1 経営資源の意味と分類
2 経営資源の特徴
3 経営資源の獲得・利用・蓄積・配分と経営戦略
Chapter7企業はどのようにして経営し、組織をつくるのか
1 経営の意味と内容
2 企業組織のしくみ
3 組織の基本タイプ
4 大企業の組織
5 ICT化とネットワーク型組織への転換
Chapter8情報と意思決定は企業の組織をどのように動かしているのか
1 企業活動と意思決定の意味
2 意思決定重視の考え方
3 意思決定のタイプ
4 経営のシステムと情報システム
5 発展するインターネット・ビジネスのインパクト
Chapter9企業はどのように競争しあい、そして互いに協力しあっているのか
1 企業のとる競争戦略のタイプ
2 協調のための戦略の必要性
3 グローバル時代の時間をめぐる競争
Part3現代企業を動かす経営資源
Chapter10企業はどのようにして製品やサービスを販売するのか
1 消費者との直接的な接点
2 マーケティングという考え方
3 マーケティングの4つの要素
4 戦略性とCSRがもとめられる現代のマーケティング
Chapter11企業はどのようにして製品やサービスを開発し、生産しているのか
1 生産と研究開発の意味
2 研究開発の管理
3 生産システムの現状と展望
Chapter12企業はどのようにして資本を調達し、資金を運用するのか
1 財務管理の内容
2 資金ぐりと資本調達
3 資金の運用
4 経営活動の測定と評価の基準
Chapter13企業はどのようにして人材を活用するのか
1 人はなにをもとめて働くのか:人的資源の検討
2 人材活用の3つの考え方:「働く人間」についてのモデル
3 金銭的報酬が得られるならば、一生懸命に働くか
4 良い人間関係なら、一生懸命に働くか
5 仕事に生きがいがあれば、一生懸命に働くか
6 目標設定による自己管理
7 21世紀の人間モデルと生き方・働き方
Chapter14企業はどのようにして文化をはぐくむのか
1 「重要な経営資源」としての企業文化の意味
2 企業文化の形成と変更
3 力強い企業文化をつくるために!

片岡 信之[カタオカ シンシ]
著・文・その他

齊藤 毅憲[サイトウ タケノリ]
著・文・その他

佐々木 恒男[ササキ ツネオ]
著・文・その他

高橋 由明[タカハシ ヨシアキ]
著・文・その他

渡辺 峻[ワタナベ タカシ]
著・文・その他

内容説明

世界的にみると、ICT(情報通信技術)の進展、IoT(Internet of Things)やAI(人工知能)の発展、中国や中進国における企業の成長、グローバル化の浸透、「環境問題」の深刻化などが顕在化している。他方、国内では、CSR(企業の社会的責任)やコーポレート・ガバナンスの重視、経営品質の劣化傾向、少子高齢化による労働力不足や市場の縮小、「働き方」や非正規労働の増加、ハラスメントの横行、農山漁村地域の衰退などの現象も顕著になるなかで、企業の経営とそれをとりまく環境の変化に応え、10年ぶりに改訂。

目次

1 私たちの生活と企業経営(生活を支えている企業;環境の変化と企業経営;現代の企業社会と経営学を学ぶ意義)
2 現代の企業経営のしくみ(企業はだれが所有し、経営しているのか;企業はなにをめざして活動しているのか;企業が利用できる経営資源には、どのようなものがあるのか ほか)
3 現代企業を動かす経営資源(企業はどのようにして製品やサービスを販売するのか;企業はどのようにして製品やサービスを開発し、生産しているのか;企業はどのようにして資本を調達し、資金を運用するのか ほか)

著者等紹介

片岡信之[カタオカシンシ]
龍谷大学名誉教授、経済学博士

齊藤毅憲[サイトウタケノリ]
横浜市立大学名誉教授・客員教授=商学博士

佐々木恒男[ササキツネオ]
青森公立大学名誉教授、商学博士

高橋由明[タカハシヨシアキ]
中央大学名誉教授、商学博士

渡辺峻[ワタナベタカシ]
立命館大学名誉教授、経営学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。