法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書<br> 企業家活動でたどるサステイナブル経営史―CSR経営の先駆者に学ぶ

個数:
  • ポイントキャンペーン

法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書
企業家活動でたどるサステイナブル経営史―CSR経営の先駆者に学ぶ

  • 長谷川 直哉【編著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 文眞堂(2016/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 227p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784830948848
  • NDC分類 335.21
  • Cコード C3034

内容説明

CSR(企業の社会的責任)やCSV(共通価値の創造)は決して新しい概念ではない。何が企業と社会の命運を左右するのだろうか。社会課題への挑戦から価値共創モデルを生み出した、日本企業の先駆者達にサステイナビリティの本質を問う。

目次

企業家活動でたどるサステイナブル経営史―CSR経営の先駆者に学ぶ
第1部 社会的責任の萌芽(財本徳末思想:経済と道徳の統合を目指して―岡田良一郎(大日本報徳社)
価値共創経営の先駆者―伊庭貞剛(住友財閥))
第2部 経営理念と社会的責任(産業発展を見据えた理念経営―高碕達之助(東洋製罐株式会社)
キリスト教倫理と商業道徳―相馬愛蔵(新宿中村屋))
第3部 社会貢献とビジネスの融合を目指して(社会貢献の経営思想とその実践―米山梅吉(三井信託株式会社)
スチュアードシップに基づく相互扶助の社会経済システムの構築を目指して―ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(近江兄弟社))

著者等紹介

長谷川直哉[ハセガワナオヤ]
法政大学人間環境学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品