人的資源管理―理論と実践

個数:

人的資源管理―理論と実践

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月19日 05時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 812p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784830946455
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C3034

出版社内容情報

企業は、良質な人材を雇用できないことで、どれほど多額の資金を無駄にしているのだろうか。企業のトップは、どうすれば人的資源計画の付加価値を測定することができるのだろうか。人的資源慣行の質を高めれば、どのように人々の生活は守られるのだろうか。人の効率的マネジメントは、広範で多方面にわたる含意をもつ。本書は、現代の人的資源管理について、馴染みやすく、かつ厳密で包括的な分析を提供しており、学部生及び大学院生にとっての非常に貴重な教科書となっている。

内容説明

人の効率的マネジメントは、広範で多方面にわたる含意をもつ。本書『人的資源管理―理論と実践』は、現代の人的資源管理について、馴染みやすく、かつ厳密で包括的な分析を提供しており、学部生及び大学院生にとっての非常に貴重な教科書となっている。

目次

第1部 人的資源管理の論点(人的資源管理の特性;戦略的人的資源管理)
第2部 人的資源管理のコンテキスト(人的資源管理のコンテキスト;労働と作業組織;衛生と安全)
第3部 人的資源管理の諸施策(人的資源計画;募集と選考;評価と業績完治;報酬管理;人的資源開発;従業員関係;組合―経営関係)
第4部 評価コンテキスト(人的資源管理の評価;結論―人的資源管理の将来)

著者等紹介

ブラットン,ジョン[ブラットン,ジョン][Bratton,John]
カナダ、カムループス、トンプソン・リバー大学社会学講座教授。カルガリー大学成人継続教育学部の副学部長(研究部門)、職場学習研究部門の初代部門長を歴任。イギリスのリーズ・メトロポリタン大学ビジネススクール、ブラッドフォード大学、オープン大学でも教鞭を執った経歴をもつ。現在、Journal of Workplace Learning and Leadershipの編集委員を務める。カナダ、イギリス、アメリカの学術誌に論文を発表している

ゴールド,ジェフリー[ゴールド,ジェフリー][Gold,Jeffrey]
イギリス、リーズ・メトロポリタン大学ビジネススクール組織学習講座主任講師、リーズ大学リーダーシップ・フェロー。Northern Leadership Academy(NLA)の一員として、とりわけ参加・分権を強調したリーダーシップに関するセミナーやワークショップを多く主催している

上林憲雄[カンバヤシノリオ]
神戸大学大学院経営学研究科教授。1965年生まれ。神戸大学経営学部卒、神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程修了、英国ウォーリック大学経営大学院ドクタープログラム修了。神戸大学経営学部助手、専任講師、助教授を経て2005年より現職。博士(経営学)、Ph.D. in Industrial and Business Studies

原口恭彦[ハラグチヤスヒコ]
広島大学大学院社会科学研究科准教授。1967年生まれ。学習院大学経済学部卒、神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。関東学園大学経済学部助手、専任講師を経て2003年より現職。博士(経営学)

三崎秀央[ミサキヒデオ]
兵庫県立大学経営学部教授。1971年生まれ。神戸商科大学商経学部卒、神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。福島大学経済学部助教授、兵庫県立大学経営学部准教授を経て2009年より現職。博士(経営学)

森田雅也[モリタマサヤ]
関西大学社会学部教授。1964年生まれ。神戸大学経営学部卒、神戸大学大学院経営研究科博士課程後期課程修了。関西大学社会学部専任講師、助教授を経て2002年より現職。博士(経営学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品