内容説明
経営者は果たしてプロフェッションなのか?経営者は誰の何を目的として事業を営むべきなのか?公開企業に「営業許可証」を交付する権限は誰にあるのか?ビジネスと倫理の関係を読み解き、経営意思決定に価値の要素を取り込むステークホルダー論者のロジックに照射。
目次
第1部 ビジネスと価値べースの経営(ビジネスと倫理;ビジネス倫理と倫理的な意思決定のプロセス;企業のレゾン・デートルと経営の道徳性;価値ベースの経営と法人企業の価値基準)
第2部 企業・経営の目的とステークホルダー論者のロジック(企業・経営・ステークホルダー;ステークホルダー戦略とステークホルダー・マネジメントの組織能力;ステークホルダーの概念化とステークホルダーの観測点)
第3部 株主資本主義とステークホルダー資本主義(株主優位の神話とステークホルダー資本主義;ステークホルダー論者のロジックの特殊と普遍)
第4部 ケースと関連資料の部(法人企業の価値基準とマインドセット―ジョンソン・エンド・ジョンソンと『我が信条』;六方よし文書―江戸の「三方よし」から平成の「六方よし」へ)
著者等紹介
水村典弘[ミズムラノリヒロ]
1974年東京都世田谷区生まれ。1992年東京都立広尾高等学校卒業。1997年明治大学商学部卒業。2003年明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。現在、埼玉大学経済学部准教授。担当科目:埼玉大学経済学部(経営学総論・経営学特講)、埼玉大学大学院経済科学研究科(経営基礎)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- エンドブルー 電撃文庫