内容説明
企業不祥事が続発するなか、企業責任と企業統治のあり方が根本的に問われている。本書は企業の社会責任をはじめ経済責任、環境責任の内容を明らかにするとともに、統治改革の状況を国際比較の視点から分析し、さらに不祥事により破綻、苦境におちいった企業の脱出、再生過程の国際的事例を追跡する。数多くの重要な示唆と知的刺激を提供する力作。
目次
第1部 企業行動と企業責任(企業行動と企業責任;企業の経済行動と経済責任;企業の社会行動と社会責任;企業の環境行動と環境責任)
第2部 企業行動と企業統治改革(欧米の企業行動と企業統治改革;会社法と企業統治改革;日本の企業統治改革;中国の企業統治改革;韓国の企業統治改革)
第3部 不祥事企業の経営再生(企業不祥事の原因と背景;ヒューマンエラーと組織の誘因;経営再生の課題と条件;不祥事企業の経営再生)
著者等紹介
菊池敏夫[キクチトシオ]
1929年生まれる。1951年早稲田大学第一政治経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了、千葉商科大学教授を経て、日本大学経済学部教授、日本大学名誉教授、2006年中央学院大学大学院特任教授、日本大学大学院経済学研究科、グローバルビジネス研究科講師
平田光弘[ヒラタミツヒロ]
1934年生まれる。1958年横浜国立大学経済学部卒業、1963年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得、明治学院大学助教授、一橋大学教授、東洋大学教授を経て、現在、星城大学経営学部教授、一橋大学名誉教授。博士(経営学)(東洋大学)。日本経営教育学会副会長。日本経営学会理事。経営行動研究学会理事
厚東偉介[コウトウイスケ]
1943年生まれる。1966年早稲田大学商学部卒業、1971年同大学院商学研究科博士課程単位修得、同年立正大学経営学部専任講師、同大学教授を経て、1995年早稲田大学商学部教授、現在、早稲田大学商学学術院教授(商学部・大学院商学研究科担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。