内容説明
長引く不況とグローバル化する市場環境の中で、企業経営が問い直され、個人もまたワークスタイルや消費の見直しが迫られている。本書は、ライフスタイルの本質を分析し、ライフスタイルをキーワードに、激変する個人生活・企業経営・環境問題についての現状を直視し、分析し、新しいこれからのあるべき姿、関係などを提示した力編である。
目次
1 ライフスタイル・マネジメントの理念
2 ライフスタイルの変化と経営の時間的諸問題
3 組織のダイナミズムとキャリア・デベロップメント
4 女性の社会進出と企業の人事政策
5 ボランティアの個人意識における共感過程
6 ライフスタイル変化と企業経営革新の相互作用
7 クルーズ事業の展開と海運企業の適応戦略―ライフスタイルの変化と企業の革新
8 インターネットオークションの方式と比較に関する研究―ライフスタイルの変化から生まれた注目される商取引
9 リアル・オプションと投資評価の変化
10 循環型社会の環境経営とライフスタイル
11 環境調和型ライフスタイルの形成に向けて―車に過度に依存した都市からの脱却
著者等紹介
小松章[コマツアキラ]
一橋大学大学院商学研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。