• ポイントキャンペーン

英知結集のマネジメント―経営学における認知科学的アプローチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 245p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784830943829
  • NDC分類 335.1
  • Cコード C3034

内容説明

どうしたら英知を結集できるか。これまで英知結集の必要性は論じられてきたが、英知結集の方法については問われることがなかった。本書は、認知科学・認知心理学、そしてテイラー・フォレット・バーナードのパイオニア的マネジメント研究の成果を基に、英知結集の重要性と、その方途可能性につき解明を図るもの。気鋭の学者による古くて新しい問題提起の書。

目次

第1章 英知結集のマネジメントの必要性
第2章 知的能力発揮の要件
第3章 マネジメントと場の意義
第4章 場での知的活動
第5章 英知結集を生かした製品開発
第6章 英知結集による事業の創造
結章 これからの企業経営と経営学

著者等紹介

阿部香[アベカオル]
1949年神奈川県に生まれる。1972年横浜市立大学商学部卒業。富士通、横浜市役所(横浜市中小企業指導センター)など勤務。1992年横浜市立大学商学部大学院修士課程修了。1994年尾道短期大学専任講師。同短期大学助教授。現在、東京経営短期大学助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品