出版社内容情報
《内容》 管理栄養士過程(4年)で使用する教科書.できるだけコンパクトに内科一般の大凡の知識を得ることを主眼とした.食事療法が必要な疾患・病態については病気の成因から出発した食事療法の基本を詳細に記述した. 《目次》 1.代謝異常 糖尿病 高脂血症 肥満 るいそう 高尿酸血症 痛風2.循環器系疾患 高血圧 虚血性心疾患 心不全 不整脈 大動脈・末梢血管障害3.脳血管障害 脳出血 脳梗塞 くも膜下出血4.消化器系疾患 食道疾患 胃疾患 腸疾患5.肝,胆道,膵疾患 肝疾患 胆道疾患 膵疾患6.腎疾患 腎炎 ネフローゼ症候群 腎不全7.内分泌疾患 脳下垂体疾患 甲状腺疾患 副甲状腺疾患 副腎疾患8.血液疾患 貧血 白血病 出血素因9.免疫疾患 膠原病10.アレルギー疾患11.呼吸器疾患 感染性呼吸器疾患 慢性閉鎖性肺疾患 気管支喘息 肺腫瘍12.小児疾患と臨床栄養 先天代謝異常症 栄養代謝性疾患13.母体の臨床栄養 妊婦・授乳婦の栄養 母体の病態栄養14.経管栄養15.高カロリー輸液16.検査食参考書索引
目次
1 代謝異常
2 循環器系疾患
3 脳血管障害
4 消化器系疾患
5 肝、胆道、膵疾患
6 腎疾患
7 内分泌疾患
8 血液疾患
9 免疫疾患
10 アレルギー疾患
11 呼吸器疾患
12 小児疾患と臨床栄養
13 母体の臨床栄養
14 経管栄養
15 高カロリー輸液
16 検査食
-
- 洋書
- Shine!