出版社内容情報
《内容》 発生しやすいスポーツ外傷・障害について発生機序から病態・病因・治療・リハビリテーションと,スポーツ復帰に至るまでの病状の経過に適合した具体的なプログラムが明快に述べられている.とくに,リハビリテーション・メニューとして,受傷・発症当初の注意点(メディカルケア),応急処置からメディカルリハビリテーションに至る具体的な方法が順を追って詳細に述べられている.スポーツドクター,コメディカルスタッフだけでなく,スポーツ指導者,選手,愛好家などのスポーツ外傷・障害の予防やスポーツ復帰に役立つ1冊. 《目次》 スポーツリハビリテーションの基本 目的とゴール 運動器官の外傷・障害の発生要因 スポーツ外傷・障害の対策 運動器官の運動負荷に対する許容量を求める体力テスト(整形外科的な簡易機能テスト) スポーツ外傷・障害患者のリハビリテーション下肢 足・足関節 足関節靱帯損傷(手術療法) 足関節捻挫(保存療法) 足関節果部骨折 足関節不安定症 過回内足障害 凹足 外反母趾 hammer toe 下腿 脛骨・腓骨疲労骨折 脛骨疲労骨折 腓骨疲労骨折 下腿コンパートメント症候群(慢性) アキレス腱炎・断裂(保存療法:新鮮例) アキレス腱炎 アキレス腱断裂 陳旧性アキレス腱炎(保存療法) アキレス腱断裂(新鮮例) アキレス腱炎・断裂(手術療法:陳旧例) 膝関節 半月損傷(鏡視下半月板切除) 半月損傷(半月板縫合) 膝前十字靱帯(ACL)損傷 膝PCL損傷 膝内側側副靱帯損傷(新鮮,陳旧例) 膝蓋骨(亜)脱臼 離断性骨軟骨炎 変形性膝関節症(手術療法・保存療法) 股関節~大腿 腸脛靱帯炎(大転子部・大腿外顆部) 大腿四頭筋断裂 肉ばなれ 鼠径部捻挫 大腿内転筋部肉ばなれ体幹 骨盤 腸骨稜・骨盤突起部裂離骨折,腸骨骨端炎 恥骨結合炎(離開) 坐骨結節裂離骨折,坐骨結節骨端症 腰椎 腰部椎間板ヘルニア(手術療法) 腰部椎間板ヘルニア(保存療法) 腰椎分離症(発育期) 腰椎分離症(成人期) 脊椎分離すべり症 腰痛症,腰椎椎間板症,腰椎椎間関節症 腰椎椎間板症 腰椎椎間関節症 いわゆる腰痛症 胸椎~肋骨 Scheuermann病 肋骨疲労骨折 頸椎 頸部捻挫上肢 肩甲帯 反復性肩関節脱臼(手術療法) 反復性肩関節脱臼・亜脱臼(保存療法) 肩鎖関節脱臼・亜脱臼 野球肩(発育期) 野球肩障害(成人期) 肘関節 テニス肘 野球肘 投てき肘 肘関節脱臼 前腕 前腕骨骨折 橈骨遠位端骨折 尺骨疲労骨折 手関節,手,手指 手関節の脱臼・骨折,中手骨の骨折 べネット骨折 槌指 手指の脱臼 月状骨軟化症(キーンベック病) 手指の腱鞘炎(バネ指,ド・ケルバン病) バネ指 ド・ケルバン病索引