内容説明
本書では、リエゾン精神科医としての筆者の経験に基づいて、身体疾患患者にみられる精神症状の見方と対応をできるだけ具体的に記載した。また、身体疾患患者には特定の精神症状と割り切ることのできないさまざまな問題行動が起こるが、このような問題行動についても、実例をあげながら、その見方と対応を述べた。ケアを行う医療者のメンタルヘルスの維持・向上もリエゾン精神医学の重要なテーマのひとつである。これはこれまで表だって取り上げられる機会が比較的少なかったが、その実情と具体的な対策についても検討した。また、本書では、あらためて医療者という立場や医療者患者関係を振り返り、患者・家族との協力を重視することがケアのポイントになるという考え方に基づいて、すべての精神症状や問題行動の見方と対応を記載した。
目次
A おもな精神症状のとらえ方と対応
B 心身症のとらえ方と対応
C 問題行動のとらえ方と対応
D 精神疾患の分類
E 身体的原因による精神障害
F 身体疾患患者の心理
G 心理的アプローチの要点
H 精神科への紹介
I 医療者のメンタルヘルス
付録
著者等紹介
堀川直史[ホリカワナオシ]
東京女子医科大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- カスタムピープル2017年8月号