皮膚科診療プラクティス<br> アトピー性皮膚炎―診療のストラテジー

  • ポイントキャンペーン

皮膚科診療プラクティス
アトピー性皮膚炎―診療のストラテジー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 240p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784830634260
  • NDC分類 494.8
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 実地皮膚科医が今最も求めているテーマと,そのテーマに最もふさわしい編集者を選び,practicalな視点で編集した新シリーズ.最新の皮膚科学の成果を実地診療に反映させる皮膚科診療の新しいスタンダード! 《 シリーズの特色 》 ■ カラー写真をふんだんに用いたビジュアルな誌面. ■ ゲスト編集者による総説とベテラン執筆陣による実地に即した解説. ■ ワンポイントアドバイスやホットな情報を伝えるトピックスも満載. 《 本書の内容 》 皮膚科学の最新成果に基づき,今日の皮膚科診療の最大の課題であるアトピー性皮膚炎について,基本的知識から,ファーストステップの治療,セカンドステップの治療,合併症対策に至るまで,診断と治療の実際的戦略を,治療の実例を挙げて具体的に分りやすく解説.    《目次》 総説  アトピー性皮膚炎のオーバービュー―病態はどこまでわかっているか? 解説  1.アトピー性皮膚炎は増えているか?  2.診断法―どう診断をつけていくか  3.検査法―何の検査が必要か,検査のすすめかた  4.臨床症状―どんな症状を呈するか  5.病理像からどのように考えて病態を読みとるか  6.痒みのメカニズム  7.治療方針のオーバービュー  8.ファーストステップの治療  9.セカンドステップの治療  10.合併症への対策  11.私はこうして治療した   a.乳児期アトピー性皮膚炎の治療   b.幼小児期アトピー性皮膚炎の治療   c.思春期・成人期アトピー性皮膚炎の治療

内容説明

本書はアトピー性皮膚炎の診療に有用な基本的知識を知り、ファーストステップ、セカンドステップ、そして合併症への対策を含めた治療法を、わかりやすくまとめました。患者からのいろいろな質問に対応できるように、頻度や疫学、遺伝、病理組織、病態などをトピック的にまとめてあります。各施設における個々の治療例もいくつか紹介しました。

目次

総説 アトピー性皮膚炎のオーバービュー―病態はどこまでわかっているか?
1 アトピー性皮膚炎は増えているか?
2 診断法―どう診断をつけていくか
3 検査法―何の検査が必要か、検査のすすめかた
4 臨床症状―どんな症状を呈するか
5 病理像からどのように考えて病態を読みとるか
6 痒みのメカニズム
7 治療方針のオーバービュー
8 ファーストステップの治療
9 セカンドステップの治療
10 合併症への対策
11 私はこうして治療した