眼科診療プラクティス<br> 眼表面疾患の診療

眼科診療プラクティス
眼表面疾患の診療

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 237p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784830632174
  • NDC分類 496.3
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 角結膜の表面をocular surfaceというひとつのユニットとして包括する概念が定着してきている現在,眼表面だけに関する基礎と臨床の知識をまとめた.    《目次》 I 角結膜上皮の基礎知識    1.発生と解剖    2.細胞生化学    3.幹細胞    4.創傷治癒    5.角膜の免疫機構    6.結膜の免疫機構    7.上皮を取り巻く環境─涙液─ II 角膜上皮障害    1.角膜上皮障害の臨床分類と診断の進め方    2.びまん性角膜上皮症の病因    3.薬剤毒性による上皮障害    4.コンタクトレンズによる上皮障害    5.上輪部角結膜炎    6.ウイルス性角膜上皮炎(HSV,VZV)    7.Meibom腺機能不全による上皮障害    8.細菌性角膜上皮炎    9.単純性と遷延性上皮欠損    10.麻痺性角膜炎    11.糖尿病性角膜上皮症    12.再発性角膜上皮びらん    13.角膜上皮変性症    14.周辺部角膜浸潤    15.Mooren漬瘍と膠原病による潰瘍 III ドライアイ    1.涙腺組織    2.涙液検査    3.診断基準    4.原発性Sjogren症候群と続発性Sjogren症候群    5.閉瞼不全と兎眼    6.治療 IV  輪部・結膜上皮疾患    1.角膜輪部とpalisades of Vogt    2.結膜上皮の健常性評価    3.原発性と続発性角結膜上皮疾患    4.眼類天疱瘡と類縁疾患    5.Stevens-Johnson症候群とその類縁疾患    6.角膜腐蝕    7.幹細胞(stem cell)疲弊症 V 結膜炎    1.鑑別診断    2.アレルギー性結膜炎    3.春季カタル    4.ウイルス性結膜炎(EKC,AHC)    5.初発ヘルペスと結膜炎    6.細菌性結膜炎    7.ligeous conjunctivitis(リグニアス結膜炎)    8.フリクテン 索引

最近チェックした商品