- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > 麻酔科学・ペインクリニック
出版社内容情報
《内容》 麻酔科医はさまざまな疾病を持つ患者に対応することを要求されており,多忙な診療の合間に早急に知識の準備をする必要がある.本書では,“いざ鎌倉”というとき慌てないですむように,日常見かけることの少ない約90の疾患を各臓器別に取り上げて,必要な実際的知識をわかりやすく解説.全麻酔科医必備・必携の書.4色刷. 《目次》 総 説 1. 麻酔法の選択:局所麻酔か全身麻酔か? 2. 気道確保の選択:マスクか気管内挿管か?解 説 A 脳・神経 1.Arnold Chiari奇形 2.Creutzfeldt-Jakob病 3.Huntington病 ● 抗血小板薬服用中の患者の扱い方 4.多系統萎縮症 5.神経線維腫症 6.多発性硬化症 7.脊髄空洞症司 ● ピリン禁患者の取り扱い 8.筋萎縮性側索硬化症 9.Parkinson症候群 10. 遺伝性ニューロパチー ■ 特殊疾患患者の麻酔に際してのインフォームド・コンセント 11.脊髄髄膜瘤・頭蓋破裂 12.Galen大動静脈瘤 13.てんかん B 循環器 1.Marfan症候群 2.Wolff-Parkinson-White(WPW)症候群 3.拡張型心筋症 4.肥大型心筋症 ■ 除細動器埋め込み術 5.心臓腫瘍 6.Noonan症候群 7.大動脈炎症候群:高安動脈炎 8.川崎病:粘膜皮膚リンパ節症候群 ● ペースメーカー装着患者の扱い方 9.QT延長症候群:Romano-Ward症候群 C.呼吸器 1.原発性肺高血圧症 2.肺塞栓症 ● 麻酔中に起こった気管支喘息の治療 3.肺胞蛋白症 4.睡眠時無呼吸症候群 5.肺胞低換気症候群:Pickwickian症候群 ■ Laryngeal mask airwayはどこまで利用してよいか 6.横隔膜弛緩症 7.横隔膜ヘルニア 8.気管軟化症 9.肉芽腫性血管炎 :Wegener肉芽腫症,アレルギー性肉芽腫性血管炎 10.サルコイドーシス ● 肺結核患者の扱い方 D 消化器 1.食道閉鎖 2.先天性腸閉塞 ● 局所麻酔薬にアレルギーという患者の扱い方 3.臍帯ヘルニア・腹壁破裂 4.食道アカラシア 5.肝不全:肝機能荒廃,肝移植時 6.カルチノイド症候群 E 血液・造血器 1.血友病 2.von Willebrand病 3.フィブリノーゲン欠乏症 4.血小板減少症 5.血清コリンエステラーゼ欠損症 ● 手術室におけるAIDS患者の扱い方 6.溶血性貧血 7.白血病 F 内分泌 1.神経芽腫群腫瘍 2.褐色細胞腫 3.インスリノーマ 4.原発性アルドステロン症 5.Cushing症候群 6.甲状腺機能低下症 7.副甲状腺機能亢進症 8.副腎機能低下症 9.Prader-Willi症候群 ● 周術期における抗凝固薬の使い方 G 代謝 1.ムコ多糖症 2.糖原病 3.ポルフィリン症 4.Wilson病 ● ラテックスアレルギー 5.糖代謝異常症:先天性フルクトース,ガラクトース代謝 6.アミノ酸代謝異常 7.脂肪代謝異常症:リポ蛋白異常症 H 腎・泌尿器 1.維持透析患者 2.圧挫症候群 3.Klinefelter症候群 I 卵巣・子宮 1.HELLP症候群 2.胞状奇胎 ● 麻酔器の清浄保持 J 皮膚・粘膜・結合織 1.先天性無汗無痛症 2.天疱瘡,類天疱瘡 ● 感染症患者に使った針を自分に刺したとき 3.多形滲出性紅斑 4.表皮水疱症 5.Beh稿t病 6.Sj喩ren症候群 7.混合性結合組織病 8.結節性多発動脈炎 9.Weber-Christian病:再発性熱性結節性非化膿性脂肪織 10.色素性乾皮症 ● 薬物中毒患者の麻酔管理 11.結節性硬化症 12.早老症:Werner症候群,Hutchinson-Gilford 症候群 K 筋 肉 1.筋ジストロフィー 2.重症筋無力症 3.筋無力症候群:Lambert-Eaton症候群 ■ 重症筋無力症はここまでわかっている 4.先天性筋緊張症:先天性筋硬直症 5.悪性高熱症とその素因 6.ミトコンドリア脳筋症 ■ 悪性高熱症とダントロレンのメカニズム 7.周期性四肢麻痺 L 骨・関節 1.頭蓋顔面異骨症,下顎顔面異骨症 2.頭蓋骨早期癒合症 ■ 経皮的輪状甲状膜切開,気管切開 3.強直性脊椎炎 ● 挿管困難なときのBullard喉頭鏡の利用 4.顎関節強直症 5.小人症:Seckel症候群を含む ● 挿管用ラリンジアルマスクの使い方 6.Turner症候群 ● 全身麻酔下での経口ファイバースコープガイド下気管挿管 7.Klippel-Feil症候群 8.骨Paget病 (●はワンポイントアドバイス, ■はトピックス)
内容説明
本書は、まれな疾患と麻酔との関連を調べる教科書として、あまりにまれな疾患を除き、「比較的まれな疾患」を最新かつ最良な知識を端的に取り上げています。
目次
脳・神経
循環器
呼吸器
消化器
血液・造血器
内分泌
代謝
腎・泌尿器
卵巣・子宮
皮膚・粘膜・結合織
筋肉
骨・関節
著者等紹介
高崎真弓[タカサキマユミ]
宮崎医科大学教授
弓削孟文[ユゲオサフミ]
広島大学教授
稲田英一[イナダエイイチ]
新葛飾病院部長
岩崎寛[イワサキヒロシ]
旭川医科大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アフリカの白い呪術師