出版社内容情報
《内容》 癌患者の検査・治療・看護のためのポケットマニュアル● 白衣のポケットに入るハンディサイズ● 臨床の現場ですぐに役立つ実際的内容● 研修医・若手医師・ナースにもわかりやすく,お薦めの1冊 《目次》 1.担癌患者を診療するにあたって必要な 基礎的な知識,基本的事項 1.日本の現状と課題 2.患者の把握 3.経過表,調査表 4.癌治療の目的,QOL,癌告知,緩和ケア 5.患者,家族への指導 6.薬剤,器具2.支持療法,合併症治療 1.栄 養 2.薬剤運搬に必要な器具 3.癌治療に伴う合併症で他の疾患ではあまりみられないものや,特殊な治療を要するもの3.造血幹細胞移植 1.原 理 2.対象・目的 3.種 類 4.幹細胞採取・凍結保存 5.大量化学療法に使用される薬剤 6.実 際 7.結果と今後の課題 8.骨髄移植患者の看護 9.移植患者の外来管理4.癌治療の実際-化学療法を中心に:総論- 1.抗腫瘍剤投与の可能な患者の状態 2.治療効果判定,副作用記載方法 3.抗悪性腫瘍剤の取り扱い 4.抗悪性腫瘍剤 5.注射剤血管外漏出時の処置5.癌治療の実際-化学療法を中心に:各論- 1.造血器腫瘍ならびに難治性造血器疾患 2.固形癌6.一般状態の把握 performance status(PS) 1.カルフノスキーのPS 2.小山,斎藤班のPS7.癌病期分類 staging 1.原 則 2.TNM分類法8.効果判定基準 1.固形癌化学療法直接効果判定基準 2.悪性リンパ腫の判定基準 3.急性白血病の治療効果,失敗の判定基準 4.骨髄異形成症候群の効果判定基準 5.再生不良性貧血の治療効果判定基準 6.骨髄腫に対する化学療法の効果判定基準9.参考書,文献付 録 1.癌についての最近の話題,進歩 2.腫瘍内科学 medical oncology 3.腫瘍細胞の生物学資 料抗悪性腫瘍剤略語一覧表
目次
1 担癌患者を診断するにあたって必要な基礎的な知識、基本的事項
2 支持療法、合併症治療
3 造血幹細胞移植
4 癌治療の実際―化学療法を中心に 総論
5 癌治療の実際―化学療法を中心に 各論
6 一般状態の把握performance status(PS)
7 癌病期分類staging
8 効果判定基準
9 参考書、文献