オーストラリアケアンズ探鳥図鑑

個数:

オーストラリアケアンズ探鳥図鑑

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月31日 08時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 352p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784829988114
  • NDC分類 488.271
  • Cコード C0645

内容説明

本書は、オーストラリア北東部に位置する同国有数の探鳥地、ケアンズとアサートン高原(北はマリーバから南はレーベンスホーの範囲)に加え、マリーバより北のマウントカーバインとデインツリー、および沿岸のいくつかの島々とその周辺で見られる鳥類328種を掲載した写真図鑑です。また、ケアンズ近郊の探鳥地20か所を紹介しています。

目次

ケアンズ野鳥図鑑(ダチョウ目;カモ目;キジ目;カイツブリ目;コウノトリ目 ほか)
ケアンズ周辺の探鳥地ガイド(探鳥の際の注意点;ケアンズエスプラネード(南・北)
ケアンズ植物園
ケアンズ墓地
ヨーキーズ・ノブ/キャターナ・ウェットランズ ほか)

著者等紹介

松井淳[マツイアツシ]
1973年生まれ。千葉大学卒。谷津国設鳥獣保護区管理員、谷津干潟自然観察センター勤務の後、オーストラリアへ。各地でボランティア活動、鳥類調査に参加。一周の後、動物観察ツアーのガイドに。シックルビルサファリのガイドとして、オーストラリア・パプアニューギニア・ソロモン諸島などオセアニア地域を主に担当する。ケアンズ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
ケアンズは探鳥地だそうだが、そこに関心を持つ日本人はさほど多くないだろう。もちろん美しい鳥もそれなりに紹介されているが、地味な色合いの鳥も多く、日本でよく出版できたものだと感心してしまう。とは言え、目、科に注目して眺めると、それなりに面白い。スズメ目の多くには驚かされた。メジロやツバメはもちろん、カラスもスズメ目なのだ。日本のスズメとは対照的に派手なものも案外多い。 2018/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12506838
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品