出版社内容情報
「詳しくはないけど、鳥を見ていると癒される」「野鳥図鑑は1冊もっているけど、何かもう一冊鳥の本がほしい」……そんなあなたに一度読んでみてほしい! かわいくてかっこよくて美しい、鳥たちの緻密なイラスト満載の野鳥の本ができました。
美しいイラストを眺めながら、まるでノートを読むように日本の身近な野鳥100種(メインで紹介する60種+40種)について知ることができる新感覚の野鳥入門書。鳥たちの基礎知識のほか、可愛い行動のひみつや観察ポイントを楽しむことができます。
**************************
美しいイラストと著者の体験談をふまえた解説によって、まるで誰かのまとめノートを読んでいるかのように楽しく日本の身近な野鳥100種(メインで紹介する60種+40種)を知ることができる野鳥入門書。
(1章)の家の窓から見える鳥にはじまり、山や散策といったおでかけで見てみたい鳥(2章)の行動がおもしろい鳥、鳴き声が特徴的な鳥、夜のバードウォッチングで見られる鳥(3章)の野鳥の保全活動というように、よくある分類順ではなく場所・テーマ別に分けており、その鳥の大きさや生息環境だけでなくおもしろい部分をピックアップして紹介しています。鳴き声について触れている種類については、音声を二次元コードからリンクしてネット上で聞くことができます。
本書のもっとも特徴的なポイントはやはりイラストで、写真では味わえない活き活きとした表情やしぐさが表現されており、鳥を眺めて癒されたい人におすすめ。
また、野鳥の情報だけでなく、コラムなどに道具や時間帯などの野鳥観察のポイントを紹介したり、3章のように野鳥と自然の関係についても興味をもってもらえるよう工夫しており、野鳥を愛し続けるヒントが満載の野鳥愛にあふれた書籍です。
内容説明
Instagram、X(旧Twitter)で大人気の野鳥まとめ画像が本になりました。図鑑には載っていない野鳥観察の楽しさと鳥ごとのエピソードが満載!かわいくて癒される、総勢100種の野鳥たち。
目次
1 野鳥を感じる日々のくらし(我が家の窓から見える鳥一年を野鳥と過ごす;わざわざ出かけて出会いたい私の大好きな野鳥たち;山歩きは気持ちがいい登山で出会う野鳥たち)
2 知って見つけて愛おしい野鳥(初めて見たとき驚いた記憶に残る野鳥たち;野鳥の声に耳を澄ませて鳴き声で覚えた野鳥たち;知って見つけて愛おしい野鳥が見せるおもしろ行動;見えなくてもそばにいる夜のバードウォッチング)
3 人と野鳥の未来のために(コウノトリ―水鳥と湿地への理解;クロツラヘラサギ―国境を越えたプロジェクト;コアジサシ―裸の土地も大切な繁殖地)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あたびー
Rie【顔姫 ξ(✿ ❛‿❛)ξ】
シオン
いだっち
ろべると
-
- 電子書籍
- 学研・進学情報2017年8月号
-
- 和書
- 話道 - 仏教法話の実践