森の恵みを活かす知恵 - 熱帯林と人のくらしを守るNTFP(非木材林産物)

個数:

森の恵みを活かす知恵 - 熱帯林と人のくらしを守るNTFP(非木材林産物)

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年06月01日 09時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784829965351
  • NDC分類 657
  • Cコード C0061

出版社内容情報

気象災害の頻発に見舞われる今,気候変動対策はまさに喫緊の課題。SDGsでも,気候変動対策,生物多様性保全の目標が掲げられています。なかでも森林劣化,減少が著しい熱帯林にはさまざまな対策が取られています。しかし,それによって森林利用の形態が変化し,そこで暮らしてきた人々の貧困を助長してしまっている現実があります。貧困,飢餓対策もまた,SDGsの目標であるにもかかわらず。

こうしたなか,森の木を伐らず,木材以外の森林資源=NTFPを活用し,収益を上げるというアイデアが生まれ,木を切らなくても得られる森の生産物「NTFP(Non Timber Forest Products)」が注目されるようになりました。

森林を利用して暮らしていた人々の「民俗知」を活用し,新たな暮らしをつくることにつなげていく試みの可能性と現状,問題点を,森林研究者,国際NGO,企業関係者ら15名の執筆者が解説します。巻末に,重要語を解説した用語集も収録。