紅葉ハンドブック

個数:

紅葉ハンドブック

  • ウェブストアに19冊在庫がございます。(2025年05月09日 23時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 80p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784829901878
  • NDC分類 471.1
  • Cコード C0045

目次

イチョウ目
マツ目
ヤナギ目
ブナ目
イラクサ目
モクレン目
オトギリソウ目
バラ目
フウロソウ目
ムクロジ目
ニシキギ目
クロウメモドキ目
アオイ目
スミレ目
フトモモ目
セリ目
ツツジ目
カキノキ目
シソ目
マツムシソウ目

著者等紹介

林将之[ハヤシマサユキ]
1976年山口県田布施町生まれ。神奈川県秦野市在住。樹木や自然分野でフリーライター、編集デザイナーとして活動(本書デザインも担当)。葉を直接スキャナーで取り込む撮影方法を考案し、全国で葉を収集している。近年は電力問題の取材にも取り組む。千葉大学園芸学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

92
山でも里でも街中だって、色とりどりに染まった紅葉を愛でるのは、秋の醍醐味の一つ。名前を知らなくても楽しめるけど、ちょっとでも知っているとひと味違うかも知れないと思い、手にとって見ました。ポケットサイズにカエデ科24種をはじめ121種を収録。樹木の名前で検索する他、赤・橙・黄の色別の一覧表も掲載しています。「この樹が紅葉するの?」という発見もありました。秋の思い出作りに手に取って損はないかも。2015/10/04

美雀(みすず)

27
紅葉する樹の名前、葉っぱの色が詳しく書いてあるから楽しい。2015/12/07

とよぽん

20
木の葉が秋の深まりとともに美しく色を変えて、散って行く。一口に紅葉といっても、さまざま。それを、とても分かりやすくコンパクトに収めてある優れた図鑑だ。紅葉狩りに最適の1冊だと思う。木の名前にしても、和名をカタカナ表記、漢字表記、学名、が列記されており、葉を直接スキャンして撮った写真は、実物の何パーセントに縮小したものか明記され、色も鮮やか。こんな素晴らしい本を作ったのは、樹木や自然分野のフリーライター林将之さん。この方の仕事を知りたくなった。2018/11/11

つちっち

7
紅葉のしくみと、代表的な樹木の葉を紹介。 遠く景色として眺めるのはもちろんですが、一葉一葉を手に取り、愛でるのもまた美しいもの。 お気に入り紅葉は、その華やかさが錦の如く、ニシキギ。葉脈に沿い緑を残しつつ橙に染まる、マユミ。一枚の中でグラデーションに色付く、ハナミズキ。2023/10/16

インテリ金ちゃん

4
実物を見分けるのはやっぱり難しい...2015/12/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/280415
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品