部落研ブックレット<br> まちづくり構想計画―京都の景観と改良住宅

個数:
  • ポイントキャンペーン

部落研ブックレット
まちづくり構想計画―京都の景観と改良住宅

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784829820421
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C0052

内容説明

京都でも景観の問題が大きくクローズアップしています。景観のあり方について、いろいろと議論がおこなわれていますが、その中味をふり返りながら、景観の意味や役割について検討し、住民本位のまちづくりのあり方や、今後高層改良住宅をどういうふうにしたらいいのかについて、いま真剣に考えることが大切です。本書では、住民と一緒になって取り組んできた経験をご紹介しながら、以上のようなテーマにせまります。

目次

1 景観問題の争点(「景観でメシが食えるか」;「民間活力」と規制緩和;京都駅建て替え問題;「まちづくり憲章」運動から「住民のためのまちづくり構想」へ ほか)
2 高層改良住宅の問題点(町並みとコミュニティのゆがみ;歴史的景観と住宅改良事業;画一化する高層改良住宅;住宅政策上の問題点 ほか)
3 構想計画のガイドライン(原動力としての住民運動の発展;まちづくりのイメージ;都市計画法のマスタープランへの対応 ほか)

最近チェックした商品