解放運動シリーズ<br> 「解放教育」の行きつくところ

個数:
  • ポイントキャンペーン

解放運動シリーズ
「解放教育」の行きつくところ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784829815168
  • NDC分類 371.56
  • Cコード C0036

内容説明

多くの教職員は子どもたちの為に誠心誠意身を粉にして日々教育に努めている。しかし、「解放教育」体制がこうした教職員をがんじがらめに抑み込み、自由な教育実践の手足をしばっている実態がある。子どもたちがどれほど危険な状態にあるのか、子どもを守るべき教職員があたり前の権利をどれほど剥奪されているのか、今回の八次小事件が端的にそれを示している。その一端を紹介しながら、今まさに私たち一人ひとりの教師は、そして保護者は、市民は何を為すべきかを考えていきたいと思うのである。

目次

1 今、子どもたちは
2 教職員は今どうなっているか
3 背景にあるもの―行政・教育委員会
4 子どもの未来を守るために―今、教職員・保護者に求められるもの

最近チェックした商品