部落問題解決過程の証言―歴史、教育、民主主義をまもるー三重県松阪市

個数:

部落問題解決過程の証言―歴史、教育、民主主義をまもるー三重県松阪市

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月23日 20時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 103p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784829810927
  • NDC分類 361.86
  • Cコード C0036

目次

水平社100年の節目に
3つの附帯決議を現実のものに
「水平社100年と松阪」から
「国民融合」攻撃と「糾弾路線」の持ち込み
二つの道の激突―1980年代~1990年代のたたかい
くりかえされた教育・保育現場での反共攻撃
糾弾路線の行き着く先―松商事件と弓矢裁判
“闇支配”の暴露と議会役員選挙での決着―合併直前の激突
議会で言ってもらってスッとした
そして“歴史的転換”へ―「裏取引」の暴露から「松同推」の崩壊
歴史と教育をまもる―部落史編さん事業を廃止に
民主主義の基本をまもる―行政のあり方が問われた人権センター

著者等紹介

久松倫生[ヒサマツミチオ]
1952年三重県松阪市生まれ。1987年松阪市議会議員初当選。以来通算8期―総務委員長、総務企画委員長、広域消防組合議会議長、図書館改革調査特別委員長など歴任。現在の活動:松阪市議会議員・議会改革特別委員長/地域人権運動三重県連合会副会長/松阪しょんがい音頭と踊り保存会副会長/駅部田町小部自治会長/保護司(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品