目次
1 地対協「意見具申」の積極面と問題点(「意見具申」の積極面について;「意見具申」の問題点について;むすび―同和対策事業の総仕上げに向けて)
2 「新法」施行後一年間の同和行政の動向(「啓発推進指針」などに否定的態度を表明した自治体;「啓発推進指針」などを尊重する態度を表明した自治体)
3 移行期における同和行政の当面の課題(同和対策事業の完了・終結に向けて;部落差別の現状認識について;部落内外の「格差是正」について;「行政の主体性」の確立について;「属地(内)属人主義」について
「未指定地区」の問題について)
4 一般対策への移行についての試論(試論の背景と意図;住宅改善事業にかかわる移行措置;社会公共施設にかかわる移行措置;高校等奨学金制度にかかわる移行措置;自立・連帯・融合を促進する新たな地域住民運動の創造)
-
- 和書
- ふんがふんが 〈2〉