出版社内容情報
今日は食べます?
仕事を終えて、気持ちよく美味しい晩飯を食べよう。
芦屋の古い一軒家に暮らす眼科医の遠峯、そこに転がり込んできた高校時代の後輩・白石。
小説家になっていた白石は、スランプだという。
気分転換しに来ましたという彼と突然始まった同居は、なかなかに快適で……。
事情説明の焼肉、男飯な弁当のみそ炒り卵、
誕生日祝いで前菜がメインな中華コース、
脱稿明けの分厚いハムとふわふわ卵の贅沢サンドイッチ、
コロッケが乗った遠峯の「理想のカレー」、
気分転換の単調作業で白菜と豚肉のミルフィーユ鍋、
遠峯の帰省土産ジンギスカン、白石の人生初フォアグラ様、
そうそう、甘党の遠峯はデザートも欠かせない。
くりきんとんにモンブラン、クリームパンに桜餅──。
ご飯が美味しければ、一年なんてあっという間。
椹野先生のお気に入りがいっぱい! 美味しい歳時記。
内容説明
眼科医の遠峯が暮らす、芦屋の古い一軒家。そこに転がり込んできた、高校時代の後輩でスランプ中の小説家・白石。突然始まった同居生活は、なかなかに快適だった。事情説明の焼肉、男飯な弁当のみそ炒り卵、誕生日祝いで前菜がメインな中華コース、祝脱稿の分厚いハムとふわふわ卵の贅沢サンド、遠峯理想のコロッケ載せチキンカレー、単調作業で白菜と豚肉のミルフィーユ鍋、白石の人生初フォアグラ様。そうそう、甘党の遠峯はデザートも欠かせない。くりきんとんにモンブラン、桜餅―。ご飯が美味しければ一年なんてあっという間。男ふたりのごはん歳時記。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とし
100
男ふたりで12ヶ月ごはん。眼科医の遠峰先輩が芦屋で一人で暮らす古い一軒家に、高校時代の後輩で作家の白石が転がり込んできて男二人の12ヶ月の、美味しくて思わず食べたくなる料理やスイーツ癒やされました。 2021/09/03
ケロリーヌ@ベルばら同盟
64
カラーの表紙に描かれた食べ物が、何とも美味しそうで、手にした一冊。祖母が遺した芦屋の一軒家で暮らす眼科医の遠峯の元に、高校時代の後輩、白石から、13年振りにメールが来た。「今夜行っていいですか、住所は年賀状の奴でいいですか、妻子とかいますか」…なんじゃコレ。それに「OK、YES、NO」と返すセンパイ。子供っぽい、言葉の足りない、スランプ中の小説家と、クールな外見に反して面倒見が良い、スイーツ好きの勤務医、三十路の男二人が、一つ屋根の下で暮らし、ひたすら美味しい物を食べる一年間。優しく心に栄養をくれる物語。2022/02/03
hirune
50
そこはかとないBL臭が 香ばしいです〜だって誕生日にサプライズで高級中華だし なんか頼り甲斐があるし どこのパーフェクト彼氏なの先輩?後輩だって先輩の家に転がり込んでから 荷物でぎっしりだった家を片付けるわ ご飯は美味しいわ 作家として働いて金銭的に自立しているわで、程よい距離感の完璧な奥さんのようだ(*´꒳`*)この本はいろいろ食べたくなる 美味しそうなものがごっそり出てきます!そしてちょっと関西に行ってみたい気になる…かな?とても楽しい気分で読み終えました^^2018/06/21
ぶんこ
46
3作目を先に読んでしまったようです。3作目に出てきた「すみだ川あさり弁当」を食べて美味しかったので、こちらも期待したのですが、芦屋や神戸が主だったので少し残念。夫婦のようで夫婦でなく、男性同士だからこその良い関係だなぁと感慨深い。異性だと色々と考えてしまったり、あれやこれや面倒なこともあるかな。白石さんのチキンカレーには脱帽。ここまで手がこんでいるのは作ったことがない。めちゃくちゃ美味しそう!カルピスを隠し味に入れる?今度やってみよう。多忙な時には家事放棄、遠峯さんがお弁当を2人分買ってくるのも素敵。2021/10/31
yukision
45
眼科医の先輩と家事をしてくれる後輩のコンビが微笑ましい。芦屋周辺の人ならお店を探す参考にもなりそう。2020/01/15