人はなぜ戦場に赴くのか―一億総特攻の歴史

個数:

人はなぜ戦場に赴くのか―一億総特攻の歴史

  • ウェブストアに49冊在庫がございます。(2025年10月03日 20時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784829509043
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0021

出版社内容情報

本書は、太平洋戦争末期に掲げられた「一億総特攻」という異様なスローガンのもと、国民全体が戦場へと駆り出されていった歴史の深層に迫る。特攻は果たして志願だったのか、それとも命令だったのか。軍人や一般市民の証言を通じて、個人の意志が圧殺された実態を浮き彫りにする。さらに、特攻を推進した軍上層部の責任、沖縄戦における集団自決との連関、そして「総力戦」という名のもとに進められた国家の暴走を多角的に検証。特攻とは、時代が生み出した狂気だったのか。それとも、冷徹な戦略だったのか。過去を知ることは、未来を守ることにつながる――いま、あらためて問われる戦争と人間の本質がここにある。



【目次】



一 元特攻隊員及び特攻隊員の関係者たちは何を語り伝えるのか

二 一億総特攻は愛国的行為か犬死か

三 志願と命令の問題がなぜ重要か

四 一億総特攻の前哨戦 沖縄戦

五 一億総特攻に導く陸軍首脳の面々

六 陸軍の一億総特攻の方針に追従する海軍

七 一億総特攻の実施 老若男女問わず勇んで戦場へ


【目次】

一 元特攻隊員及び特攻隊員の関係者たちは何を語り伝えるのか

二 一億総特攻は愛国的行為か犬死か

三 志願と命令の問題がなぜ重要か

四 一億総特攻の前哨戦 沖縄戦

五 一億総特攻に導く陸軍首脳の面々

六 陸軍の一億総特攻の方針に追従する海軍

七 一億総特攻の実施 老若男女問わず勇んで戦場へ

内容説明

「一億総特攻」の狂気、その真実を問う。特攻隊員の志願と命令、そしてそれを推進した者たちの責任とは?戦後長らく語られなかった悲劇の深層に迫る、渾身のノンフィクション。

目次

一 元特攻隊員及び特攻隊員の関係者たちは何を語り伝えるのか―一億総特攻を生み出した背景を探る
二 一億総特攻は愛国的行為か犬死にか
三 志願と命令の問題がなぜ重要なのか
四 一億総特攻の前哨戦 沖縄戦
五 一億総特攻に導く陸軍首脳の面々
六 陸軍の一億総特攻の方針に追従する海軍
七 一億総特攻の実施 老若男女問わず勇んで戦場へ

著者等紹介

畑中丁奎[ハタナカチョウケイ]
1980年兵庫県生まれ。日本大学大学院法学研究科政治学専攻博士前期課程修了。現在、高等学校教員。歴史研究家。専門は日本近現代史、日本近現代政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品