- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 図書館・博物館
- > 図書館・博物館学その他
出版社内容情報
韓国の首都ソウルと近郊都市の総合・歴史博物館から政治・軍事・産業・暮らしの博物館、そして華麗な王宮まで110の館・施設を紹介。
◎目次
宮殿・御廟 に関する遺跡と博物館(10件)
都城・官衙 に関する遺跡と博物館(9件)
歴史 に関する博物館(14件)
考古遺跡 と博物館(12件)
民俗・暮らし に関する博物館(11件)
政治・司法・行政 に関する博物館(10件)
産業・経済・金融 に関する博物館(9件)
教育 に関する博物館(8件)
美術・工芸 に関する博物館(11件)
自然科学 に関する博物館(9件)
趣味 に関する博物館(5件)
大学博物館(11件)
百済(公州・扶余)の博物館(8件)
内容説明
韓国の首都ソウルと近郊都市の総合・歴史博物館から政治・軍事・産業・暮らしの博物館、そして華麗な王宮まで127の館・施設を紹介。
目次
宮殿・御廟に関する遺跡と博物館
都城・官衙に関する遺跡と博物館
歴史に関する博物館
考古遺跡と博物館
民俗・暮らしに関する博物館
政治・司法・行政に関する博物館
産業・経済・金融に関する博物館
教育に関する博物館
美術・工芸に関する博物館
自然科学に関する博物館
趣味に関する博物館
大学博物館
百済(公州・扶余)の博物館
著者等紹介
中村浩[ナカムラヒロシ]
大阪大谷大学名誉教授、和歌山県立紀伊風土記の丘館長。1947年生まれ。同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻中途退学。博士(文学)
木下亘[キノシタワタル]
前奈良県立橿原考古学研究所附属博物館副館長。1956年生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。