出版社内容情報
“書かずには死ねない!”当事者による東大全共闘運動の総括と、社会主義社会への展望を提示する5冊シリーズ本。第5巻は、まもなく50周年を迎える東大全共闘運動を自らの体験に基づいて総括。小熊英二の著書『1968』を全面批判する。
第1章 東大全共闘運動は何と格闘したのか
1.東大全共闘運動は否定すべき運動だったのか/2.東大全共闘運動の総括/3.全共闘型運動の世界的広がり
第2章 社会主義社会への展望
1.社会主義社会は実現できるのか/2.日本への具体的提案
高口 英茂[タカグチ ヒデシゲ]
1945年北海道帯広市生まれ。1968年東大全共闘運動参画。1981年?クリオ設立、代表取締役。2011年、病を得て離職。
内容説明
“書かずには死ねない!”当事者による東大全共闘運動の総括と、社会主義社会への展望を提示。第5巻は、まもなく50周年を迎える東大全共闘運動を自らの体験に基づいて総括。小熊英二の著書『1968』を全面批判する。
目次
第1章 東大全共闘運動は何と格闘したのか(東大全共闘運動は否定すべき運動だったのか;東大全共闘運動の総括;全共闘型運動の世界的広がり)
第2章 社会主義社会への展望(社会主義社会は実現できるのか;日本への具体的提案)
著者等紹介
高口英茂[タカグチヒデシゲ]
1945年北海道帯広市生まれ。1968年東大全共闘運動参画。1981年(株)クリオ設立、代表取締役。2011年、病を得て離職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 問いをつなぐ学び