内容説明
圧巻!658点の諷刺画で見る全く新しい日露戦争像。ヨーロッパ、アメリカをはじめ世界各国の102の新聞・雑誌に掲載された諷刺画を駆使して日露戦争の全容を解明。日露戦争の軍事・外交・政治・社会・文化的諸相がわかるビジュアル資料。
目次
第10章 奉天会戦
第11章 日本海海戦
第12章 日露戦争の展開と国際関係の変容
第13章 ハーグの平和、安全保障から講和まで
第14章 ポーツマス講和会議の展開と結末
第15章 旭日の国の表象
終章 戦いすんで
著者等紹介
飯倉章[イイクラアキラ]
1956年茨城県古河市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。国際大学大学院国際関係学研究科修士課程修了(国際関係学修士)。2010年学術博士(聖学院大学)。1993年より、国際大学日米関係研究所リサーチアシスタント。1995年より、城西国際大学国際文化教育センター研究員、同大学人文学部専任講師・助教授・教授を経て、城西国際大学国際人文学部教授。慶應義塾大学国際センター非常勤講師。日本国際政治学会、軍事史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- THE EX VOWS