江戸歌舞伎図鑑―芝居で見る江戸時代

江戸歌舞伎図鑑―芝居で見る江戸時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 237p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784829501542
  • NDC分類 774
  • Cコード C3021

目次

第1章 天文―芝居の天文
第2章 地理―戯場
第3章 人事―楽屋の周辺
第4章 宮室・地理―芝居の道具建て
第5章 人物―役者の世界
第6章 肢体・衣服―役者の拵え
第7章 器用―芝居の道具
第8章 生植・動物―芝居を彩る動植物
終章 神仏―結びに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Auristela

1
團十郎にらみの図のカッコいい表紙ぐらい入れとこうよ、Amazonさん!2015/07/29

まめはち

0
式亭三馬(1776-1822)の歌舞伎解説書『戯場訓蒙図彙(しばいくんもうづい」』(享和3年1803年)の現代版解説書。歌舞伎年代記などの挿絵も満載で眺めているだけでも楽しい。顔見世と曽我物を中心にした江戸芝居の年中行事の仕組みがわかるし、何と言っても江戸ッ子の芝居好きの熱量のすごさが伝わる一冊。2019/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1664699
  • ご注意事項

最近チェックした商品