- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
豊富な実践と経験を生かした独自の発達障害の運動指導書。発達障害児に、スポーツレクリエーションへの参加による自己の可能性の発見、いいかえると、自己実現をすすめている。
目次
第1章 運動指導の必要性とその考え方(体力と運動指導の必要性について;運動指導の考え方)
第2章 基本的な運動獲得のために(静止;ストレッチング;模倣 ほか)
第3章 運動技能(スキル)の獲得(なわとび系;自転車、竹馬系;ボール系 ほか)
第4章 事例報告・親御さんの手記
付録 スポーツレクリエーションへの展開と実践例(山陰福祉レクリエーション協会ビーチバレーボールルール;KUNO’S CUPバドミントンルール;ボールスキルチェック(実践データ) ほか)
-
- 洋書
- ThÃ(c)âtr…



