3びきのこぐまさん

個数:

3びきのこぐまさん

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年06月29日 04時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 44p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784829201138
  • NDC分類 E

内容説明

「3びきのこぐまさん」は半世紀まえ『子供之友』という月刊誌に連載された絵ばなしです。これは、元気な、知りたがりやの子どもたちと、実にのびのびとした空想の語り手と、極めてモダーンで明快な画家との、すてきな出会いから生まれた、優れた絵本の原型でした。時のへだてはこの本に限ってありません。絵をパッと見ただけで、子どもは自分たちの本だと分るでしょう。その面白いこと! この本をこれから開く子どもたちが羨ましいくらいです。(堀内誠一)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

27
大正から昭和に変わる頃の絵本(絵本としての出版は1986年)の、今と変わらないところと、今は失ってしまった生活感が、素朴な内容の中で不思議に感じられました。 「おぶう」などという言葉が妙に印象的です。 日本の絵本はこんなところから、歴史を刻んでいるのですね。2022/02/17

ケ・セラ・セラ

23
レトロ感溢れる、ハイカラという言い方がぴったりくるような絵本。3匹のこぐまさんたちの日常を描いたショートストーリー。『おぶう』なんて懐かしい響き。言葉づかいもとても綺麗。1924〜28年にかけて連載されていた作品という。凄いな。2022/02/28

gtn

18
ストーリーがシュールなら、絵もシュール。まさに大正モダン。2021/10/29

おくらさん

18
さんびきのこぐま家族の生活を切り取ったお話。コトバに時代を感じながら、絵本では当たり前の、にわとりや、あひる、もちろんこぐまも含めて、人間と共通言語だったらいいなぁと改めて思いました。 牛乳を温めて角砂糖をポトリ。 私にもあった同じ記憶が蘇りました。 久しぶりにホットミルク飲もうかな。 2019/03/24

チェアー

14
3匹のくま兄弟が軽妙でモダンなのだ。「おぶうにつかる」なんて、いい言葉だなあと思う。2017/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/312793
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品