- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 富士見ファンタジア文庫
内容説明
月光が、笑った!傍若無人な俺様ぶりで宮阪高校に君臨する生徒会長こと紅月光が、にこやかな笑顔を浮かべた!それどころか、「…みんな、ありがとう」とか殊勝な事を口にしている!?熱があるのか、何かの呪いか、それとも世界崩壊の兆候なのか!?生徒会で何故か行くことになった温泉旅行。高校生の男女で旅行とかリア充が過ぎるのでは!?そんな心配をよそに、一晩中、部屋を片付けさせられたり、警察に追われたりと旅は出発前から大混乱!果たして、月光たちは無事に温泉に入れるのか!?学園ファンタジー、非日常に青春を謳歌している高校編。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スズ
36
生徒会役員達のカオスすぎる電話相談室や、世界消滅の日を目前にして生徒会役員達がやり残した事を静かに行ったり、生徒会一行で箱根温泉を満喫したりと、世界の滅びを前にしても相変わらずマイペースな番外編5巻。俺様至上主義の月光の通常運転は変わりませんが、共に世界消滅の予言に全力抗い、世界が終わるその瞬間まで側にいてくれる生徒会の面々を密かに大切に想っている月光が大好き。基本的にはいつものありふれた日常が描かれていますが、世界が壊れる足音が着実に近づいていて、彼らがこの日常を守り切れるのかがとても楽しみです。2018/05/24
METHIE
9
何が良かったかってはがないのアンソロジーでも書いている通り何気ない日常こそが素晴らしいってことを言っていることだと思う。2014/07/13
Nliey
7
なにこいつら可愛い(太字) ラノベといえば非日常なわけで、このシリーズも当初はその路線だったはずなのに……気が付けばただの日常になっていた。だけど間違いなく面白い! バカップルはいちゃいちゃで、美雷は可愛くて、泉ちゃんは素敵で、兄弟は影が薄くて、そして生徒会長は俺様でデレ期もとい苦労人。予言とか世界の終末とか、大筋のストーリーは加速的に重くなっていくけれど、それはさておいてといわんばかりにわいわいやってます。このシリーズ読んできた人なら間違いなく楽しめるでしょう。月光ぽんがナチュラルに可愛いです(重症)2014/12/14
水無月冬弥
7
#ラノベ 鏡貴也(@kagamitakaya)の作品。いつものお気楽な展開ながら、ひしひしと終末の足跡を感じさせるのが、じわじわきますね2012/08/14
藤和田
7
醤油ミルクのチョコとか会長マジかよ…ww美雷のヒロインっぷりが読んでてやばい。ってか原作よりもマンガのほうが早く完結しちゃうのか。2012/07/20