富士見ファンタジア文庫<br> オール・オブ・レギオス〈2〉鋼殻のレギオスワールドガイド

富士見ファンタジア文庫
オール・オブ・レギオス〈2〉鋼殻のレギオスワールドガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 254p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784829134023
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0193

内容説明

超絶大ヒットタイトル『鋼殻のレギオス』。その魅力は、壮大な世界観でキャラクターたちが繰り広げる学園青春物語、加えてディープでデンジャラスな謎物語にある。とくに『レギオス』最大の魅力である対汚染獣戦や武芸大会などのバトル、十二人の天剣授受者や前世界譚である『レジェンド・オブ・レギオス』のキャラクターたち、さらに新シリーズ『聖戦のレギオス』との繋がりまで網羅した完全解説!そして某非モテ系人気キャラ主人公の書き下ろし小説まで加えた、レギオスファン必携の公式解説本&ファンブックの第二弾。

目次

CHROME SHELLED REGIOS ILLUSTRATION GALLERY
BATTLE OF LAYFON
CHARACTER GUIDE
WORLD GUIDE
REGIOS CHRONICLE
SPECIAL LONG INTERVIEW雨木シュウスケ
REGIOS THE COMICS―深遊、清瀬のどか、渡里描き下ろしコメントイラスト&『フェリの詩』出張版
書き下ろし小説アップサイド・ダウン

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

24
学園都市間の話まではついていけたんだけど、その後の判型の違う方の話が混ざってきちゃってちんぷんかんぷんに。そこから読んでないので、どんな風に収束したのかな。とちょっと気になります。確かあの人とあの人がくっつくまさかの展開だったんですっけ。2010/07/25

maito/まいと

5
レギオスファンブック第2弾。ある意味、最も需要がある内容かもしれない、天剣のみなさんや浪面衆、サヤやアイレインなども紹介されており、今後の激闘に向けた整理になる。もっtも紹介・解説されている内容は全容にはほど遠いのだけど(笑)2015/09/29

紅狐

2
鋼殻本編しか読んでいない身としては、今回のガイドブック(というか解説本)は非常に嬉しかった。なにしろゼロ領域が何かとすら分からなかったわけで…。12,3巻から続々と本編における外伝の重要比率が高まってきているだけに、この辺りで外伝知識を補給できたのは良かった。2011/04/03

菊地

2
2部に入り「レジェンド」の設定等が入り込むようになって、設定で置いてきぼりを食らった人に対する補完本としては悪くない。しかしながら、対談より『これから読まれる方は、ぜひ、5巻まで読んでから、10巻の「ア・デイ・フォウ・ユウ」を読み、6巻へ戻って9巻まで読んでから、10巻の「槍衾を征く」を読んでいただければと思います』。リアルタイムに追ってきた人を馬鹿にするような構成ですね。2009/08/04

t.asuka

1
やっぱり刊行順に問題があったんじゃないかなぁ。色々と思わせぶりにしすぎちゃったから、それを良く思わない読者が出てくるのもやむなし、と思うけれど。レジェンドや聖戦もいずれは読みたいけれど、積み本減らさない事には……。とりあえず、短編でエド再登場おめでとう(笑)

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/485942
  • ご注意事項

最近チェックした商品