- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 富士見ファンタジア文庫
内容説明
学園最強の図書部長として全校生徒から一目置かれている少年月詠読破。だが、彼には一部の者にしか知られていない特殊な任務があった。“戒書”と呼ばれる禁断の書物を『回収』する異界司書。それが読破のもう一つの顔なのである!事件は図書館から始まった。読破の管理の下、普段は静謐が保たれているこの場所で、一人の男子生徒が突然暴れだす。彼の手には一冊の古びた本が…。だが、読破が暴れる生徒をあっさりとおとなしくさせたとき、その本は何処かへと消え失せていた―。これが異界司書としての新たな闘いの始まりであることを読破は確信する。本を巡る知られざる物語。新世代伝奇、ビブリオ・アクションを読破せよ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T
7
「異界司書」として「戒書」と呼ばれる禁断の書物を管理する高校生月詠読破。彼の秘密を偶然知った新入生・楠本綴は、読破の下で見習いとして働く。そんな中、戒書による事件は再び起こり・・・。ビブリオファイル伝奇アクション、第2幕。今回は、前回のような誰が「戒書」によって事件を引き起こしているのかという謎解きよりも、「戒書」の危険性とバトルに重きを置いた内容で前回とは違った面白さがありました。まだまだ、頼りないものの読破の助手となった綴含め、次巻も楽しみです。2021/11/23
K-Wing
1
主人公のみ活躍して周りがけっこう空気な感じがするんやな。 綴も異界司書になったのになー……。 次巻以降は活躍してくれるのか?2013/04/23
REV
0
[BW]勢いで二巻も。ヒロインが重大なヒントを主人公に与え、それにより主人公は敵に打ち勝った… らしいのだが、どういう経緯でそうなったのかよくわかんないや。 http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/Biblionovels2013/02/14
秋良
0
薄々気付いてたけど栞って地味……2012/05/27
ゆらゆら
0
睦美さんが思ったよりいい人そうで良かった。館長は真由さんだと踏んでるけどその辺どうなの。ていうかあのハーレムなのにハーレムだと思わせない不思議。そしてそこはかとないびーえる臭は天然なの?2010/07/27