- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 富士見ファンタジア文庫
内容説明
ナマコにゅるにゅる、モズクぬる。海辺の城下町ベロゥル・シティで、海産物を頭から堪能したリナ。パスタ屋さんで可憐に大食いチャレンジ中の美少女を、店ごとナマコで埋め尽くすとは不届きセンバン。しかも、「真なる騎士団」を名乗る犯人グループは、こんな騒ぎをあっちこっちで起こしているのだとか。かくして。復讐―じゃなくて治安維持のため、リナは立ち上がる。攻撃魔法できっちり教育、二度と社会復帰なんかできないように。だが、手がかりを捜すリナの前に、意外な人物が立ちはだかった!?表題作「騎士道のススメ」他を収録の短編集。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海星梨
7
KU。なんか惰性になってきた。最後まで読むけど。2023/01/31
ABCorenge
6
意味もなく再読。この世界の人たちはノリと勢いで動いている。2019/01/21
結城あすか
2
バンキス親子の対立する騎士道の話ってのは、よくある「そもそも論」で、「主人(領主)につくすのが真の騎士」か、「弱きを助け強きを挫くのが真の騎士」かって話だけど、息子が「今の騎士は領主の飼い犬」と非難したら「そもそも騎士ってそういうもの」ってリナのツッコミで終わってるから、物語の中では単なる親子対立のパターンネタにしかなってないにょ。やってることは町の嫌がらせだし。さすがにマンネリ化し過ぎて、新鮮な面白さというのはもう期待すべくも無いけど、濃いネタでもないのに前後編で引き延ばされてるとさすがに苦しいにょ。2011/12/15
ホームズ
2
『白い夜の獣』獣のふりをして野生化したって(笑)しかも複数ですか(笑) 『病院奇譚』怪異現象の調査(笑) 『騎士道のススメ』『異形の棲まう村』結局は親子喧嘩ですか(笑)2008/08/15
isutabi
1
〔内容〕雪のタキア村にラバズがやってくる。ナーガもやってくる。/元首都の巨大病院に現れる謎のなにかに風邪ひき中のリナが挑む。/リナをナマコまみれにし、ナーガをもずくまみれにした「真の騎士団」に明日はあるのか? 事件解決に走る騎士バンキスはチーム・リナーガから町を救えるのか?(ちょっと違う?)/スンパ村の周辺で不気味な事件。地下牢から三人のなにかおそろしいものを解き放ち問題解決に赴くリナと村長の娘、レイリィ。 〔感想〕このシリーズ、ものすごく久しぶり。相変わらずお気楽で楽しい。2025/05/04