内容説明
ドストエフスキイの大きな影響下にあった20世紀文学の終りに立ち向い、記憶の曖昧さと自ら経験した《精神ののっぺらぼう状態》から「生と宇宙の謎」の存在論的暗闇に確然と踏み込む強靱な魂の軌跡。
目次
革命性の先駆者
新しい論考の時代―『ドストエフスキーのペテルブルグ』を読む
ドストエフスキー後の作家の姿勢
思い違い
記憶―続・思い違い
ローレンスの「大審問官」
謎とき『大審問官』―続続・思い違い
遠い思い違い
時は過ぎ行く
老人性癲〓―続続続・思い違い
異種精神族・渋沢龍彦
世代について
幻化忌のこと
超緩速度
白鳥と「近代文学」
中野重治と戦後文学
中野重治との同時代