感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
二条ママ
8
4歳6ヶ月。図書館本。表紙の絵のさらっとした感じが好きで借りてきた。そしてわざと日曜日に会わせて、娘に読み聞かせ。っていうより、一緒に読了。かさコウモリって本当にいるのか。二人の兄弟が何人にも増えたところが面白い。それにお母さんが驚かないんだ。いい家族ね。2015/10/08
遠い日
7
『パパはまほうつかい』続編。会社勤めの魔法使いのパパの日曜日。妻のヒルダさんに頼まれての物置の片付け。子どもたちは案の定、手伝うよりは勝手に手を出し、たいへんなことに。かさコウモリの魔法にかかった子どもたちをママは一瞬にして元通りに。ママの動じないメンタルがこの家を支えているとわかります。2016/12/04
ケニオミ
7
題名に誘われて読み始めましたが、あまり面白い絵本ではありませんでした。かさコウモリというコウモリが興味深かったことだけが収穫かな。2016/09/10
猿田彦
2
箒と帽子をかぶってなきゃ、普通のサラリーマンに見える背広姿のお父さん。日曜日は奥さんに頼まれて物置の片づけ。ここには普通の家にないものがいっぱい。雪男の長靴、人間のスープを作るお鍋、え~怖すぎ。生活ぶりから、もっと人間とフレンドリーかと思っていたけど…。私はその部分が気になったけど6歳の孫は孫は気にならない様子。傘コウモリも住みついているよ。これに突かれると人数が増えちゃうんだ。遊ぶ時は楽しいけれど、ご飯の時や寝る時は大変。お昼寝した後にママは、こっそり増えた子たちをキスの力で消してくれたよ。ありがとう 2024/01/11
あきこま
1
絵がサラッとしていてかわいい。お父さんと子供は魔法使いルックなのに、ママだけが普段着エプロンなのに疎外感を感じる。表紙裏の絵とかを見ると、お父さんも普段は背広ネクタイみたいなシリーズものなのかな?2014/01/16
-
- 和書
- ネット裏からこんにちは