出版社内容情報
”円の下落”をカバーする”無国籍資産”金のすべて
金価格は“過去54年で約80倍!”
ゴールドは上昇する宿命にある。
★なぜインドや中国は「爆買い」を続けるのか?
★永遠不変!1000年経っても劣化しない「奇跡の金属」としての魅力。
少額から簡単にできる! そのノウハウを紹介。
毎年2%のインフレ目標もゴールドの価値を上げている
2030年にゴールド1グラムは2万4000円になる
「金利高」で「ゴールド高」というミステリー
日本でゴールドの密輸入が絶えないわけ
ドル建てゴールドも円建てゴールドも上がる時代
ゴールドの現物買いにカードは使えない
少額の投資でも得られる地金型金貨
月々3000円程度で始められる純金積立
好きなタイミングで売買できるゴールドETFの魅力
新NISAを利用できるゴールドETFもある
本格的な投資家向きのゴールド先物取引
一つの口座で世界に投資も可能なCFD
暗号資産「ジパングコイン」の可能性
2025年、波乱含みの世界情勢。資産形成のリスクヘッジを考えるとき!
内容説明
金価格は過去54年で約80倍!ゴールドは上昇する宿命にある。なぜインドや中国は「爆買い」を続けるのか?永遠不変!1000年経っても劣化しない「奇跡の金属」としての魅力。少額から簡単にできる!そのノウハウを紹介。
目次
第1章 なぜゴールドを持つべきなのか?
第2章 ゴールドとは何か
第3章 ゴールドはいかにして掘られ、いかにして使われるか?
第4章 ゴールドのマーケットは、どのように形成されるのか
第5章 国によって違うゴールド市場
第6章 ゴールド投資にはどんなものがあるか
第7章 ゴールドをとりまく貴金属たち
著者等紹介
池水雄一[イケミズユウイチ]
日本貴金属マーケット協会代表理事。1962年兵庫県出身。上智大学外国語学部英語学科卒業後、住友商事入社、その後クレディ・スイス銀行、三井物産で貴金属チームリーダーを務める。さらに、スタンダードバンク東京支店長を歴任、2019年9月より「日本貴金属マーケット協会(JBMA)」代表理事に就任。一貫して貴金属ディーリングに従事し、世界のブリオン(貴金属)ディーラーでブルース(池水氏のディーラー名)の名を知らない人はいない。LBMA2023ゴールド価格予想で世界トップ獲得
大橋ひろこ[オオハシヒロコ]
日本貴金属マーケット協会理事。フリーアナウンサー。福島県出身。個人投資家目線のインタビューに定評があり、経済講演会ではモデレーターとして活躍する。自身のトレードの記録はnoteで赤裸々に公表しており、SNSでの情報発信も人気。現在ラジオや自身が運営する「なるほど!投資ゼミナール」チャンネルで経済番組のレギュラーを多数抱え、キャスターとしても多忙な日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。