出版社内容情報
イーロン・マスクともくろむ
中国のパラダイム・チェンジ
不動産からハイテク産業に軸足を移した中国製造の大津波!
日本の報道の盲点を斬る!
畢竟、中国を利しているのは欧米諸国と日本である!
EV用リチウムイオン電池は中国が全世界の79%を占める一人勝ち状態
―――――――――――
嗤わずにいられないほど漁夫の利を得た習近平!
本書タイトルにある「白い牙」は、拙著『習近平が狙う「米一極から多極化へ」 台湾有事を創り出すのはCIAだ!』で詳述した
習近平の哲理「兵不血刃(ひょうふけつじん)=刃(やいば)に血塗らずして勝つ」の構えを表しており、
「習近平は牙(野心)を光らせてはいるが、その牙を血で染めることなく(戦争をすることなく)世界経済を搦め取っていく」ことを意味する。(中略)
本書が混迷する世界情勢を俯瞰的に解明する一助になれば幸いである。(本書「はじめに」より)
―――――――――――
内容説明
不動産からハイテク産業に軸足を移した中国製造の大津波!日本の報道の盲点を斬る!
目次
第1章 TikTokと米大統領選と台湾有事
第2章 台湾世論と頼清徳新政権
第3章 習近平は台湾をどうするつもりなのか?
第4章 ヌーランドとモスクワ・テロの真相
第5章 ウクライナ戦争と「嗤う習近平」
第6章 ガザ紛争で「漁夫の利」を得る習近平
第7章 習近平が狙う中国経済のパラダイム・チェンジ
著者等紹介
遠藤誉[エンドウホマレ]
中国問題グローバル研究所所長。1941年中国吉林省長春市生まれ。国共内戦を決した「長春食糧封鎖」を経験し、1953年に日本帰国。筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任。Yahoo!ニュースエキスパートにてオーサーとして執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Oki
Hashy