アメリカと共に沈む日本―このままでは日本は道連れ!

個数:

アメリカと共に沈む日本―このままでは日本は道連れ!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月06日 23時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828426068
  • NDC分類 304
  • Cコード C0036

出版社内容情報

グローバリストに操られる我が国を新保守派が蘇らせる!
シカゴ在住の実業家が、現地情報から2024年の世界を読み解く。

分断・衰退するアメリカを見れば、日本の絶望的な行く末がわかる
「日本とアメリカとは特別な関係にある。正しく言えば、これは同盟関係などではなく、敗戦以降連綿と続く『日本がアメリカに一方的に支配され、従属する関係』だ。
軍事・経済・政治の全分野ですでに完成された「支配⇔従属」関係をどう解消していくか? 敵対するのではなく、日本が真の独立を現実に?み取るためにはどうしたらいいかを考えることが、これからの最大にして喫緊のテーマだろう。2024年は世界大乱の1年となる。何が起きても不思議ではない。」(「はじめに」より)

内容説明

分断・衰退するアメリカを見れば、日本の絶望的な行く末がわかる。グローバリストに操られる我が国をシン・保守派が甦らせる!シカゴ在住の実業家が、現地情報から2024年の世界を読み解く。

目次

序章 2024年、世界激変の年の読み方
第1章 崩壊が進むアメリカ―バイデン政権下で起きていること
第2章 ウクライナは「明日の日本」―他国に国防を頼る亡国の姿
第3章 崩壊が進む日本―押し寄せるグローバリズムの波
第4章 日本を崩壊から救え―アメリカの外交失敗の歴史と日本のとるべきスタンス
番外編 私が国際交流から得たもの

著者等紹介

山中泉[ヤマナカセン]
1958年青森市生まれ。「一般社団法人IFA(International Freedom Alliance)」代表理事、「ファウンテン倶楽部」創業者。東京とシカゴに拠点を置く。青森高校卒業後1980年に渡米、イリノイ大学ジャーナリズム科卒業。ニューヨーク野村證券で米国株トレーダーとして勤務。在職中フジテレビのニューヨーク株式速報を担当し、後に起業。日米で会社経営、日本メーカー北米代表。北米向け農産品輸出・ブランディング会社役員を兼任。二十数年間、日米の経営者、ミュージシャン、アーティストの交流プログラムを行う。米国の経営者、指導者としての視点から、日本メディアでは全く報道されない“本当のアメリカの姿”をFacebookやYouTubeなど、SNSで発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

24
☆☆☆☆トランプを持ち上げすぎる面があるが、バイデンになり、アメリカが弱体化しているのはその通りなのであろう。トランプは就任期間中に米軍に戦争をさせなかった稀な大統領。移民の受け入れにより進むサイレントインベーション。検閲産業複合体による情報操作。変異ウィルスを利用した選挙不正(これは幾分こじつけ気味だが)。民主党政権により削られた軍事予算。過激環境政策によるEUの経済的打撃(日本ではサハリン1・2)。洋上風力の環境破壊の側面。アメリカの占領政策により変わった日本の食卓。アメリカへの依存を見直すべき。2024/07/30

えみ

1
共感できる部分できない部分があった。ここに書かれていることを鵜呑みにするのではなく、様々な主張があることを知り学ぶ必要があると思う。2025/08/06

素麺

1
LGBTQがものすごい勢いで進んでると思ったらそうゆうカラクリがあったのかと驚いた。他にも、知らなかったことがたくさん。私はニュースを鵜呑みにしているだけの人間なので、この本はいい刺激になった。facebookやX、YouTubeも検閲され好ましくないアカウントや表現は消される。それらからの情報だけに頼ると非常に危ないんだなあと考えさせられた。ゆくゆくは子供に情報の取り方や捉え方を教えていくんだろうけど、そう言った面でもこの本を読んで良かったと思う。2024/10/04

Yoshika Komatsu

0
◼️図書館本 ◼️今回の本は、アメリカ政治の分析だけでなく、参政党の候補として日本国内で見てきた地方政治の現状もレポート。 ◼️アメリカと日本国内の対比、バイデン政権下での圧力による日本への悪影響が、 ◼️トランプ政権になって、「アメリカとともに沈む日本」というより、石破政権で「アメリカ浮上、日本沈没」になりかねない。2025/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21756416
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品