出版社内容情報
大村大次郎[オオムラオオジロウ]
著・文・その他
内容説明
お金のウラ技教えます!働き方、税金、年金、保険、投資、借金、生活保護―学校では教えてくれない、18歳から知っておきたい「お金」の話。お金の常識は知っている人だけがトクをする!
目次
1 まずはカードを使いこなそう!
2 お金の稼ぎ方はいろいろある
3 知っておきたい年金のキホン
4 健康保険と生命保険で将来を守る
5 「税金」について知っている人だけがトクをする
6 投資で儲けることができる?
7 借金のウラ技
8 生活に困ったとき「困らない」方法
著者等紹介
大村大次郎[オオムラオオジロウ]
大阪府出身。元国税調査官。国税局で10年間、主に法人税担当調査官として勤務し、退職後、経営コンサルタント、フリーライターとなる。執筆、ラジオ出演、フジテレビ「マルサ!!」の監修など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぽん
1
アルバイトを始める16歳〜新入社員の頃に出会えたら良かったなぁという内容。税金とか確定申告とか、義務教育でちゃんと教えて欲しい。少しお金の勉強をした大人には物足りない感じ。副業について触れるなら、何したら副業が会社にバレるのかとか、もう少し踏み込んだ情報が欲しい。2023/04/11
Richard
0
とても為になった。高校生にぜひ読んでもらいたいです。2024/02/17
猫のかずは16歳
0
18歳になったら我が子に呼んで欲しいかな。792023/11/04
もしもしかめよ
0
「傷病手当金」という制度、教育費のためのローン「日本政策金融公庫」、自治体が行っている「中小企業従業員生活資金融資制度」など知らなかった内容もあり勉強になった。著者の研究であるが、クレジットカードや電子マネーのポイントの還元率が一番高いのが「マイル」という考えも新鮮だった。2022/09/18