出版社内容情報
宮台真司[ミヤダイシンジ]
著・文・その他
藤井聡[フジイサトシ]
著・文・その他
内容説明
天皇、キリスト教、メタバース、街づくり、経済政策、社会福祉―現代社会の根本問題に対する、タブーなき議論が満載!
目次
第1章 「若者の未来」は守れるのか(「羊のように大人しい日本人」のレジスタンス;国民の利益を一顧だにしない政治家と専門家 ほか)
第2章 クズ化を防ぐ共同体(「クズレベルを防ぐ三つの処方箋」と「焚き火の効用」;「閉ざされ」から「開かれ」へ子供たちを導く ほか)
第3章 荒野を生んだ都市工学(「移動の自由」は「表現の自由」につながると問うたアガンベン;都市も環境も、自然に出来上がるからこそ「生きている」 ほか)
第4章 「天皇」を参照せよ(「弔う」ことさえ禁じられた社会で;歴史を継承せず「仕切り直し」てしまう日本人 ほか)
第5章 神なき時代のメタバース(キリスト教を考えると世界の見方がクリアになる;自分が救われるために人を助けるのはクズ ほか)
著者等紹介
宮台真司[ミヤダイシンジ]
1959年宮城県生まれ。東京都立大学教授。公共政策プラットフォーム研究評議員。社会学者。映画批評家。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。社会学博士
藤井聡[フジイサトシ]
1968年奈良県生まれ。京都大学大学院工学科教授。同大学レジリエンス実践ユニット長。『表現者クライテリオン』編集長。京都大学工学部卒、同大学大学院修了後、同大学助教授、イエテボリ大学心理学科研究員、東京工業大学教授を経て、2009年より現職。2018年よりカールスタッド大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
akihiko810/アカウント移行中
さきん
こも 旧柏バカ一代
Tenouji
-
- 和書
- 中国仏教研究入門