- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
心理学的なアプローチで、部下を5つのタイプに分類
それぞれの個性に合わせた言葉がけで、
必ず成果が上がる!
部下は心の底で、何を考えているのか?
個人の価値観がわかれば、マネジメントは難しくない。
私はかつて、10人いた部下が全員辞めてしまうという悲惨な経験をしました。
その後、コーチングの手法をはじめ、心理学や組織開発、目標管理や評価手法などについて学び、
どうやったら一人ひとりをうまくマネジメントできるのか、模索しながら探っていきました。
個性が重視される現在、求められるのは、社員一人ひとりの個性に合わせた「1on1マネジメント」です。
その中核となるのは、個々の能力を最大限に引き出す「1on1ミーティング」だと考えています。
本書では、私の苦い経験から学んだ、部下との関係性の構築法、
部下が伸び伸びと能力を発揮できるようにするマネジメントのコツを、具体的な手法でたっぷりとご紹介していきます。
内容説明
心理学的なアプローチで、部下を5つのタイプに分類。それぞれの個性に合わせた言葉がけで、必ず成果が上がる!
目次
第1章 「個」に向き合うマネジメントの時代
第2章 「1on1マネジメント」で上部と部下はともにゴールを目指す
第3章 部下の価値観がわかればマネジメントは難しくない
第4章 「1on1マネジメント」のベースとなる心理的安全性
第5章 「1on1ミーティング」で大事な4つのポイント
第6章 「1on1ミーティング」の効果を最大化するコツ
著者等紹介
佐原資寛[サハラモトヒロ]
EDGE株式会社代表取締役、チーフエヴァンジェリスト。1986年生まれ、京都府宇治市出身、横浜国立大学工学部卒。2008年大学在学中よりHRテクノロジー「エアリー」事業に参画し、各業界のリーディングカンパニーをはじめ、HRテクノロジーを用いたワークエンゲージメント実現、社風改革、新卒採用、新人育成、研修フォロー、離職率改善、ダイバーシティ推進、OB/OGカムバック支援など、HRテクノロジーとコンサルティングを組み合わせた人事課題解決の支援実績は200社を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kami
なかむら
TETSUYA
カネコチ