そのヘビ、ただのヒモかもよ!―自己洗脳の思考術

個数:

そのヘビ、ただのヒモかもよ!―自己洗脳の思考術

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月21日 14時35分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828424194
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0036

出版社内容情報

まずは、自分を信じるな!
全てがうまくいくコツ教えます。

「私は、なぜ成功したのか?」
1日1千万稼ぐ営業マン、流行作家、大ヒットビデオ制作、芸能プロetc.

新堂冬樹流ずるい思考術を大公開!

・成功する思考のトレーニング法とは?
・思考はおカネのかからない投資である
・知らず知らず、洗脳されていないか?
・心に「門番」を置こう
・逆境こそ大金を儲けるチャンス
・なぜムリだと思うのか?
・自分の思考をチェックする

舩井幸雄氏推薦!
父ならきっと推薦するはずの本です(舩井勝仁氏)

内容説明

まずは、自分を信じるな!全てがうまくいくコツ教えます。新堂冬樹流ずるい思考術を大公開!

目次

「雨じゃ客はとれない」はほんとうか?
思考はおカネのかからない投資である
いいことを考えれば、いいことが起こる―新堂流ゴールデンルール
人間がネガティブなのは当たり前
なぜムリだと思うのか?自分の思考をチェックする
知らず知らず、洗脳されていないか?心に「門番」を置こう
成功する思考のトレーニング法
逆境こそ大金を儲けるチャンス 新堂冬樹の思考法・実践編1
まだいる、コロナ禍で儲けた人たち 新堂冬樹の思考法・実践編2
これから成功するビジネスとは?
コロナ禍で困った人に答える新堂冬樹のQ&A
いますぐ行動するために

著者等紹介

新堂冬樹[シンドウフユキ]
18歳で会社を設立し、19歳で月収1,000万円を達成。金融会社で勤務したのちコンサルト業などを行いながら執筆活動を続け、1998年に『血塗られた神話』で「第7回メフィスト賞」を受賞し作家デビュー。20年以上5本前後の連載を抱えている。小説家のほか、2007年には芸能プロダクション「新堂プロ」を設立し社長を務める。2009年公開の映画『劇場版虫皇帝』では映画監督を務めるなど、さまざまな領域で活躍。書籍のプロデュースや講演活動なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

181
新堂 冬樹は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。但し、著者の自己啓発本は、初読です。 著者のように超ポジティブになると成功するのでしょうか(笑)私は今更チャレンジする気はありませんが、未来のある若い人に実践して欲しいと思います。 https://www.business-sha.co.jp/books/category04/item_a0009742022/08/22

yamatoshiuruhashi

43
新聞の広告のタイトルに惹かれて手にする。小説も書いているとのことだが全く知らない作家だった。結論的にタイトルが全てを物語っている自己啓発本。ネガティブ思考をしない、トライすると言うことを、今の世相に合わせてわかりやすく、そして試しやすく書かれている。この年になると、今更新しい自己啓発本を読んでどうこうと言うこともないが、若い人たちの入門書としては良いかもしれない。中身は本人も書いているがジョセフ・マーフィーの本やナポレオン・ヒルの「成功哲学」のわかりやすい解説書のようなものだと認識。2022/07/23

ひさしぶり

21
3冊目くらいで読んだ方が良かったのかなぁ。初読作家。インパクトがありすぎの風貌と過去で中味がどうも霊感商法の洗脳ぽくて年寄りには向かない。人生に迷いのある若者には背中を押してくれる本になるかも。Jマーフィーの最高の自分を引き出す法を噛み砕いた内容でした。2022/09/28

hannahhannah

9
新堂冬樹のビジネス本。新堂さんが想像力の大事さを力説するところは以前と変わらずだが、キャッチセールス時代の話は面白かった。さすがに闇金融時代の話はないだろうと思ったが、少し出てきた。作家以外にもビジネスを手掛けているだけあってビジネス・アイディアを数多く持っている。下世話な言葉も多くて新堂冬樹らしい一冊でした。2022/08/20

K

4
ひまわりのタネを撒いて「なんで,バラの花が咲かないんだ?」って悩んでる?言われてみればそんなもんかも。2024/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19839059
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品