くらべてわかる!キリスト教イスラーム入門

個数:

くらべてわかる!キリスト教イスラーム入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 14時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784828422893
  • NDC分類 190
  • Cコード C0036

内容説明

「神」の意味、教えの違い・意外な共通点から、宗教対立の本質、日本への知られざる影響まで、世界基準の「知性の土台」が瞬速で理解できる!

目次

第1章 キリスト教はなぜ世界宗教になれたのか
第2章 宗教改革と現代日本はつながっている
第3章 イスラームの価値を守る人々
第4章 イスラームはどこへ向かうのか
終章 人間はなぜ宗教を求めるのか

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。TVコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カレー好き

25
宗教はアイデンティティをつくる。ユダヤ教徒はなぜ世界に大きな影響力を持つのか。プラットホームとしての旧約聖書。パレスチナ問題は宗教戦争ではなく政治の争い。日本人の曖昧さには合わないのか、根付いていないから曖昧なのか。⭐︎3つ2021/07/23

真琴

9
日本人に馴染みのないイスラーム教。キリスト教に次に信者の占める宗教とのこと。欲望・不安というものを宗教に求め、アイディンティともなる。2021/08/15

とある内科医

5
図書館より。 齋藤先生による宗教本で、もちろん圧倒的にわかりやすいのだけど、ここはさっと通り過ぎて他の本と読み合わせよう。2021/08/28

robamimim

2
キリスト教とイスラム教。十字軍だのテロだの世界を滅ぼすまで兄弟喧嘩をやめない気なのか。ニュースを見るたびうんざりする。それでもボランティアに一生懸命なキリスト教の人たちや、旅先で親切にしてくれたイスラム教の人たちはほんとにいい人たちだった。親切の根幹がもともとのイエスキリストやマホメットの教えであって、他人を憎むように仕向けるのは後世の教えなんじゃないかと思う。それでも長い時間をかけて変化する要素があるなら、いつかこの兄弟が仲良くできる世界がくると信じたい。2021/10/17

Go Extreme

2
キリスト教はなぜ世界宗教になれたのか:ユダヤ教・キリスト教・イスラームの神の正体 神が私たちを選んだ プラットフォーム・旧約聖書 カノッサの屈辱 ユダヤ教徒・大きな影響力 宗教改革と現代日本:ルターの目覚め イエスの言葉に耳を澄ます カルヴァンの禁欲主義・資本主義の精神 ツァラトゥストラ=ゾロアスター・ニーチェの思い イスラームの価値を守る人々 イスラームはどこへ向かうのか 人間はなぜ宗教を求めるのか:今、歴史の逆流が起きている スーパーエゴとしての宗教 アニミズムがもたらした豊かさ 宗教+物語=近代国家2021/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17997599
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品