- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
「売らない営業」の極意はコミュニケーションの方法にあった!コミュニケーションには順序みたいなものがあり、7つのステップに分けることができました。このステップ通りに習得すると、間違いなく「相手が思わずあなたをハグしたくなってしまう」、そんな相手を「快」にするコミュニケーション力です。
目次
序章 輝ける7つのツボ
1章 1.顔のツボ・2.胸のツボ・3.脚のツボ
2章 4.へそのツボ
3章 5.お尻のツボ
4章 6.背中のツボ
5章 7.心臓のツボ
最終章 コミュニケーションが自分を助けてくれる
著者等紹介
こささやすし[コササヤスシ]
日本話すつぼ協会会長。1972年1月大阪に生まれる。大阪工業大学で応用化学を学ぶ。卒業後、ハンドバッグメーカーに勤める。28歳でIT業界に転職し、フリーランスとして活動。39歳の時にIT企業の株式会社IQASを起業する。起業当初から自分ならこんな会社がいいなぁという理想を求め会社経営をし、第二回JWS主催ホワイト企業アワードホワイト制度大賞を受賞する。竹田和平、横山信治に人生、事業の在り方を学び、順調に事業を成長させている。現在、IQASの他に、株式会社Wa-K(飲食関連)、株式会社FeeR(事務関連アウトソーシング業)と3社を経営している。2020年、「日本話すつぼ協会」を発足。会長としてコミュニケーションに関する講座や「しあわせなチーム作り」「起業すること」「仕事のやり方、在り方」などのテーマで、大学の臨時講師や各種講演活動を行っている。2021年、重要無形文化財総合指定保持者の能楽師大倉正之助から依頼を受け、一般社団法人日本遺産情報センター関西支部長として日本遺産の保護、日本再生プロジェクトの推進をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。