舩井幸雄が最後に伝えたかった真実

個数:
電子版価格
¥1,496
  • 電子版あり

舩井幸雄が最後に伝えたかった真実

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 07時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784828417974
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0036

内容説明

超格差社会を生んだ断末魔の資本主義を生き抜く英知の結集!

目次

第1章 これまで書けなかった船井流経営法の一体系(アベノミクスは平成の「真珠湾攻撃」;株高、円安で「賃金上昇」「失業率改善」はありえない ほか)
第2章 仕事だけの人生を生きた男の“収支決算”(すべてのことを仕事を通じて学んできた;経営理論ではなく「人間」を知るのが成功のコツ ほか)
第3章 国際社会との上手な付き合い方を考える(日本の戦争責任はいつまで問われるのか?;生死紙一重の体験をした人は戦争を礼賛しない ほか)
第4章 世界中が日本人の生き方に注目している(アメリカの覇権の凋落で日本は本当に自立できるのか?;ほころぶ軍事的な覇権と孤立を望むアメリカ国民 ほか)
第5章 未来に向けて必要な哲学は東洋思想の中にある(まずは支配・被支配構造の国つくりを止める;西欧列強の植民地支配に立ち向かった日本 ほか)

著者等紹介

舩井幸雄[フナイユキオ]
1933年大阪府に生まれ。56年京都大学農学部農林経済学科を卒業。日本マネジメント協会の経営コンサルタント、理事などを経て、70年に(株)日本マーケティングセンターを設立。85年同社を(株)船井総合研究所に社名変更。88年、経営コンサルタント会社として世界ではじめて株式を上場(現在、東証一部上場会社)。社長、会長を経て、2003年に同社の役員を退任。(株)船井本社の会長、(株)船井総合研究所、(株)本物研究所、(株)船井メディアなどの最高顧問。2014年1月19日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品