内容説明
なぜ顧客を獲得できないのか?なぜ「あのときやっておけばよかった」といつまでもクヨクヨするのか?なぜ徹夜して考えた企画が採用されないのか?なぜ毎日ダラダラ残業をしているのか?一方、「結果を出せる人」は、「情報を1カ所にまとめる」「アイデアがどんどんわいてくる」「デッドラインを公言する」「考える時間をスケジュールに入れる」両者の差は、「考え方」にある。「急行」に乗らないだけで仕事も人生もうまくいく。
目次
序章 仕事は考え方で9割決まる!
1章 考えるとは何か
2章 なぜあなたは考えられないのか
3章 考える人になるための逆転発想法
4章 考える人が実践している仕事術
5章 箱田式どんどんアイデアがわいてくる方法
6章 考える人が実践している時間術
7章 考える人が実践しているワンランク上の技術
終章 考えることの究極は「考えないこと」
著者等紹介
箱田忠昭[ハコダタダアキ]
インサイトラーニング代表。日本プレゼンテーション協会理事長。慶應義塾大学商学部卒、ミネソタ大学大学院修了。年間300回以上のセミナーをこなす人気インストラクター。日本コカコーラ広告部マネージャー、エスティ・ローダーのマーケティング部長、パルファン・イヴ・サンローラン日本支社長を歴任。その間、デール・カーネギー・コースの公認インストラクターを務める。1983年にインサイトラーニングを設立、現在、代表取締役。プレゼンテーション、交渉力、セールス、時間管理などのコミュニケーションスキルの専門家として全国各地で講演・研修をこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tac
てちゅぱぱ
yuma
Lisa