• ポイントキャンペーン

コンパクトシリーズ
関心力―「お客さま目線」から学んだ成功法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 150p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784828414645
  • NDC分類 673
  • Cコード C0036

内容説明

驚きが感動に変わった、ある若者の「行動」。顧客満足以上に、社員満足を重視するのはなぜ?身の回りを整理できる人が、頭の中を整理できる。遠くの大きな目標より、近くの小さな目標。サプライズではなく、小さな感動が必要なワケ。「先読み力」を身に付けた人だけが、生き残る。

目次

第1章 伝説を生み出す「関心力」
第2章 関心力を磨く「七つの成功ルール」(相手をよく観る、よく聴く;相手の立場に立って考える;相手の喜びを自分の喜びと感じる;自分に自信を持つ;仕事を楽しむ;笑顔に心を込める;「関心力」を伝染させる)
第3章 人生を変える「実践行動術」
第4章 関心力で企業が変わる

著者等紹介

井上富紀子[イノウエフキコ]
ラブリークィーン株式会社取締役海外事業開発担当。アパレルメーカー勤務を経て起業。スポーツ施設・スポーツウエアのメーカーとして会社を成長させる。2006年より現職。趣味は海外旅行で、世界のリッツ・カールトンホテルに宿泊する。感動のサービスを数多く経験してきた「客の達人」として、人の心を動かすサービスのあり方に注目。「お客さまがワクワクするサービス」を目指す全国の企業から講演依頼が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

9
世界63カ所にあるリッツ・カールトンホテルのすべてに宿泊した著者。そのきっかけがすごい。バイタリティーがある。顧客の満足以上のものを提供するために、そのスタートが関心を持つ。それにつきる。2013/12/06

kenwatan

0
老後資金をつかって 全世界のリッツカールトン全館に宿泊 そこで しった おもてなし をつかって ビジネスを 成功させた話。 他社の成功事例をまねて CSよりES 仕事に誇りを持つことの重要性を説いてくれています。 p62 仕事の目的がわかっていると、心が入る ベルボーイの会話 「お客さまにハッピーになっていただくのが私の仕事なんです。」 自分の仕事は何のためなのか。 p118 「社員が誇りを持って働ける(=社員満足)」 「オンリーワンがある(=独自能力)」 「嘘がない(=社会との調和)」 2016/07/28

ispanoman

0
会社経営の成功までの実体験に基づいた事業展開と経験談が生き生きと記述されている。タイトルの関心力の能力とともに行動力が必須であったことがよくわかる。2014/02/17

岩下

0
☆☆☆☆2012/02/02

sak_read_usr

0
関心を持つ方法や持てない原因を、心理学っぽく、箇条書き・章立てして解説した本ではない。"○○なんだと思う"のような記述もあるが、人間味を感じ、本の雰囲気に合っていたと思う。話題は組織的な話や精神論的な話など広範に展開されており、既に知識があれば読み飛ばして問題ないような浅く広い記述。2010/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/81157
  • ご注意事項

最近チェックした商品