小さな会社のデータドリブン経営はじめの一歩―まず経理のデジタル化からはじめなさい

個数:

小さな会社のデータドリブン経営はじめの一歩―まず経理のデジタル化からはじめなさい

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828310589
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0033

出版社内容情報

10年前と同じ方法はもうやめませんか?まずは経営の数字を見える化して、経理発のデータドリブン経営を始めよう。

内容説明

データで強みが見えてくる。クラウド会計の導入。組織の実績を数値で把握。経理社員も分析できる。会計業務の負担が軽減。スタッフの数字の意識化。組織のデータは最強の武器。

目次

第1章 どんぶり経営からデータドリブン経営へ(売上至上主義の会社が陥りがちな罠;アフターコロナは「どんぶり経営」をやめるべきタイミング ほか)
第2章 データドリブン経営の下準備!クラウド会計入門(よくある「中小企業のダメな経理」;経理業務は「7つの業務」でできている ほか)
第3章 データ分析で会社の課題をあぶり出そう(データは持っているだけでは意味がない;会計データから導き出される「お金の流れ」を全社で理解する ほか)
第4章 経営計画書で会社の未来を社員と一緒に創る(データドリブン経営で会社の未来を予測する;経営計画には3つの指標が存在する ほか)

著者等紹介

坂口猛[サカグチタケシ]
株式会社CMパートナー代表取締役。非常勤経理部長(税務・経理実務経験30年以上)。CFP(日本FP協会)。キャッシュフローコーチ(日本キャッシュフローコーチ協会)。SP融資コンサルタント(融資コンサルタント協会)。相続診断士(相続診断協会)。宅地建物取引士。賃貸不動産経営管理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品